
「若者力大賞」にみる日本の姿
「報道部畑中デスクの独り言」(第177回) ニッポン放送報道部畑中デスクのニュースコラム。今回は、2020年で第11回の開催となった「若者力大賞」について— 日本ユースリーダー協会(会長・三村明夫 日本製鉄名…
「報道部畑中デスクの独り言」(第177回) ニッポン放送報道部畑中デスクのニュースコラム。今回は、2020年で第11回の開催となった「若者力大賞」について— 日本ユースリーダー協会(会長・三村明夫 日本製鉄名…
70歳でマラソンデビューし、80代でフルマラソンの世界記録を樹立したランナー・中野陽子さんが、マラソンの魅力を語った。 中野さんは、2月18日のニッポン放送「草野満代 夕暮れWONDER4」に出演し、高校の同窓会で「靴さ…
ニッポン放送「草野満代 夕暮れWONDER4」(2月24日放送)で、「くしゃみの我慢」に関して医師が回答した。 番組に寄せられた健康の疑問『ここ数年花粉症ぎみで、この季節になるとくしゃみが多くなります。風邪をひいたときも…
タワーレコード「全店総合シングル週間チャート」「全店総合アルバム週間チャート」(集計期間:2020年2月17日~2月23日)が発表された。 【タワーレコード 全店総合シングルチャート】2020. 2.17-…
【Tokyo cinema cloud X by 八雲ふみね 第784回】 シネマアナリストの八雲ふみねが、いま、観るべき映画を発信する「Tokyo cinema cloud X(トーキョー シネマ クラウド エックス)…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(2月24日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。竹島への日本の取るべき姿勢について解説した。 「竹島の日」記念式典が開催 竹島の日は、1905年2月22日に県が竹島…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 日本一深い湖・田沢湖や乳頭温泉郷、強い酸性の温泉で知られる玉川温泉の最寄り駅、田沢湖駅を出て仙岩峠越えに挑む、E6系新幹線電車「こまち」東京行。 「こまち」は、7両のうち東京寄り11号車がグ…
2月18日(火)深夜、ラッパー・R-指定とターンテーブリスト・DJ松永による音楽ユニット・Creepy Nuts(クリーピーナッツ)がパーソナリティを務めるラジオ番組「Creepy Nutsのオールナイトニッポン0(ZE…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(2月24日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。「ダイヤモンド・プリンセス」乗船者を電話ゲストに招き、船内のリアルな様子を訊いた。 クルーズ船下船者、初の感染確認 …
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(2月24日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。「桜を見る会」前日にANAホテルが「上様」で領収書を発行していることが判明したという産経新聞のスクープ記事について解…
黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)に、女優の柴田理恵が出演。芝居を始めた経緯について語った。 黒木)今週のゲストは女優の柴田理恵さんです。柴田さんといえば映画、ドラマ、舞台やバラエティと本当に…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1292回 自分の周りにいる人を、一人でも多く幸せにするために努め励むことこそ、人間がこの世に生まれてきた理由であり、目的です。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂聴 新刊…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 雪が降りしきるなかを駆け抜けて行く、秋田新幹線「こまち」号。 例年の冬は、一面の白銀の世界を、鮮烈な赤い車体が走り抜けて行く風景が見られますが、この冬は、秋田市周辺も線路脇に雪がある程度とい…
2月17日(月)深夜、俳優の菅田将暉がパーソナリティを務めるラジオ番組「菅田将暉のオールナイトニッポン」(ニッポン放送・毎週月曜25時~27時)が放送。3月6日に行われる、日本映画界の祭典「第43回日本アカデミー賞」の授…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(2月21日放送)に外交評論家・キヤノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。新型肺炎に関するアメリカ政府の対応を受け、非常事態に対する日本の体制について解説した…
2月17日(月)深夜放送のラジオ番組『ミューコミプラス』(ニッポン放送・毎週月-木24時~)に、ソロアイドルの寺嶋由芙とアイドルグループ・ZOC(ゾック)の香椎かてぃが出演し、ラジオ番組枠の獲得をかけて勝負をした。 『ミ…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(2月21日放送)に外交評論家・キヤノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。ダイヤモンド・プリンセスの乗客だった日本人の80歳代の男女2人がウイルスに感染し死亡…
笑福亭鶴瓶が、自身が見た不思議な夢について語った。 2月9日のニッポン放送「笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ」の中で鶴瓶は、自分がぺらぺらとフランス語を喋る夢を見たことがあることを明かした。少しもフランス語を喋ることは出来ないの…
ニッポン放送「週刊 なるほど!ニッポン」(2月16日放送)では、「茨城県笠間市が映画を製作! 素材は市民の押し入れに眠っていた昭和の8ミリフィルム!?」というトピックスを紹介した。 茨城県笠間市では、「家庭の押し入れに眠…
黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)に、女優の柴田理恵が出演。5月から始まるワハハ本舗の全体公演『王と花魁』について語った 黒木)毎週さまざまなジャンルのプロフェッショナルにお話を伺う「あさナビ…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(2月21日放送)に外交評論家・キヤノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。アメリカ大統領選について解説した。 アメリカ大統領選、民主党のテレビ討論会にブルーム…
元・衆議院議員の金子恵美が、擬音語・擬態語が苦手であることを明かした。 金子は2月20日、ニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー!」に生出演。同番組がこの週、「そういう所がイヤなんです!あんたもわたしもアウト!ウィーク!…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(2月21日放送)に外交評論家・キヤノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。EUが臨時の首脳会議を開催したニュースについて解説した。 EUが臨時の首脳会議を開催…
お笑い芸人・江頭2:50が、自身のYouTubeチャンネルが開設してわずかの間に旋風を巻き起こしていることについて取材に応じた。 江頭2:50がYouTubeに開設したチャンネル「エガちゃんねる」登録者数が開設から9日で…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(2月21日放送)に外交評論家・キヤノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。タリバンの強硬派の幹部が和平合意に賛同姿勢を示したニュースについて解説した。 タリバ…
笑福亭鶴瓶が、故中曽根康弘元首相との意外な交流を明かした。 12月22日のニッポン放送「笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ」では、自身が吉田茂役を務めるTVドラマ『アメリカに負けなかった男~バカヤロー総理 吉田茂~』(テレビ東京系…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1291回 長い歴史の中で、私たち一人ひとりは砂粒のようなちっぽけなものですが、その人間が歴史を作っているのです。だから、どんな悪い時代でも、人間の可能性を信じて祈り、行動してい…
今田耕司が、約20年前に笑福亭鶴瓶に怒られていたエピソードを明かした。 2月23日のニッポン放送「笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ」に出演した今田は、“ファンです”と話しかけられてから、最終的には肩を組むくらいまで打ち解けられて…
【Tokyo cinema cloud X by 八雲ふみね 第783回】 シネマアナリストの八雲ふみねが、いま、観るべき映画を発信する「Tokyo cinema cloud X(トーキョー シネマ クラウド エックス)…
2月16日(日)、ももいろクローバーZがパーソナリティを務めるラジオ番組「ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo」(ニッポン放送・毎週日曜22時~22時30分)に、玉井詩織、高城れにが出演。寒い時期はよく鍋料理を食…