
11の職業を渡り歩いたアーティストが高校生の進路相談にガチ回答
2月11日(火)深夜放送のラジオ番組『ミューコミプラス』(ニッポン放送・毎週月-木24時~)に、シンガーソングライターのNakamuraEmiが出演し、リスナーからの悩み相談に答えた。 幼稚園の先生や自動車メーカーなど、…
2月11日(火)深夜放送のラジオ番組『ミューコミプラス』(ニッポン放送・毎週月-木24時~)に、シンガーソングライターのNakamuraEmiが出演し、リスナーからの悩み相談に答えた。 幼稚園の先生や自動車メーカーなど、…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(2月18日放送)にジャーナリストの有本香が出演。GDP10~12月期が年率マイナス6.3%となったニュースについて解説した。 2019年10~12月期のGDP年率換算が…
2月13日(木)夜、お笑いコンビ・銀シャリの鰻和弘と橋本直がパーソナリティを務めるラジオ番組「銀シャリのほくほくマネーラジオ」(ニッポン放送・毎週木曜21時~)が放送され、鰻が2020年の目標について語った。 『銀シャリ…
黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)に、アボリジナルアート・コーディネーターの内田真弓が出演。アボリジナルアートの素晴らしさについて語った。 黒木)今週のゲストはアボリジナルアート・コーディネー…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1285回 私の元気の秘訣は、実年齢にこだわらないことです。自分が嫌なことは一切せず、自分より若い人と付き合い、心の若々しさを保っています。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸…
ニッポン放送で毎週月曜~土曜の深夜に放送中の『オールナイトニッポン0(ZERO)』。2月24日(月)は、トム・ブラウンが生放送でパーソナリティを担当することが決定した。 ニッポン放送『トム・ブラウンのオールナイトニッポン…
2月10日(月)深夜放送のラジオ番組『ミューコミプラス』(ニッポン放送・毎週月-木24時~)に、自身初のベストアルバム『大森靖子』を2月12日(水)にリリースするシンガーソングライターの大森靖子が出演し、ZOC(ゾック)…
2月14日(金)、日本科学未来館にて「『リポD SPACE PROJECT』発足発表が行われ、大正製薬株式会社が宇宙開発を目指す人々を応援する「リポD SPACE PROJECT」を発足することを発表した。 このプロジェ…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(2月17日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。民主党のアメリカ大統領選候補レースについて、現状と今後の見通しについて解説した。 アメリカ大統領選~ブルームバーグ氏…
2月10日(月)深夜、俳優の菅田将暉がパーソナリティを務めるラジオ番組「菅田将暉のオールナイトニッポン」(ニッポン放送・毎週月曜25時~27時)が放送。ポン・ジュノ監督の韓国映画「パラサイト 半地下の家族」が米アカデミー…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(2月17日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。立憲民主党が16日に開いた党大会について解説した。 立憲民主党が党大会を開催 枝野代表)私たちは、すべ…
2月10日(月)深夜、俳優の伊藤健太郎がパーソナリティを務めるラジオ番組「伊藤健太郎のオールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送・毎週月曜27時〜)が放送。NHK連続テレビ小説「スカーレット」に出演している伊藤が…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(2月17日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。習近平氏来日に向け、日中の外相が緊密に連携することが一致したというニュースについて解説した。 習近平氏~国賓来日の準…
ニッポン放送「すくすく育て 子どもの未来健康プロジェクト」(2月16日放送)に、医学博士で「あきやま子どもクリニック」院長の秋山千枝子が出演。子供のころの思い出を語った。 淵澤由樹(アシスタント):秋山先生は1958年、…
2月21日(金)公開の映画「スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼」の公開を記念して、同作の主演を務める千葉雄大が、ニッポン放送の特別番組でパーソナリティを務めることが決定した。 ニッポン放送ホリデースペシャル 映画…
今、絶対に聴くべきPodcastを見つける「JAPAN PODCAST AWARDS」 エントリー投票総数4638件(エントリー対象821作品) 2月17日、「JAPAN PODCAST AWARDS」全エントリー作品の…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(2月17日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。感染症に詳しい医学博士・中原英臣を電話ゲストに招き、新型コロナウイルスの今後について解説した。 新型コロナウイルス専…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 東京朝イチの上越新幹線「とき301号」を待ち受けて発車する秋田行の特急「いなほ1号」の後を追って、2両編成のディーゼルカーがやって来ました。 この列車は、新潟~米沢間を白新・羽越・米坂線経由…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(2月17日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。新型コロナウイルスによるクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客にたいする日本の対応について、海外からの批判も含…
『レンタル二郎食べる人』と称するサービスが話題になっている。 ラーメン二郎とは、関東で絶大的な人気を誇るラーメン店で、三田店の本店から始まり、目黒店や品川店などの暖簾分け店のほか、インスパイア店なども数多く生まれている有…
話題のアスリートの隠された物語を探る「スポーツアナザーストーリー」。今回は、2月11日に亡くなった野村克也さんが、生前に選んだ「昭和~平成・プロ野球ベストナイン」にまつわるエピソードを取り上げる。 元・教え子や関係者が語…
黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)に、アボリジナルアート・コーディネーターの内田真弓が出演。アボリジナルアートについて語った 黒木)毎週さまざまなジャンルのプロフェッショナルにお話を伺う「あさ…
経済アナリストの森永卓郎が、IMF(国際通貨基金)による日本の消費税15%引き上げ提言について批判した。 IMFは、日本経済に関する年次審査報告書に関し、新型コロナウイルスによる肺炎感染の拡大は「新たな景気へのリスク」と…
いま、『トランクルーム』の人気が上昇し、その数が増加している。 少し前まで断捨離ブームだったが最近は、モノを預ける時代になりトランクルームが大人気だ。家のポストにチラシが入っていることも多いが、まさにトランクルーム市場は…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1284回 ずっと同じ状態が続くことはありません。良いことばかり続いたら心を引き締め、悪いことが続いても絶望せず、辛抱して乗り切りましょう。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸…
大のスワローズファンである俳優・三宅裕司が、11日に亡くなった野村克也さんにまつわるエピソードを語った。 三宅は2月16日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「三宅裕司 サンデーヒットパラダイス」に生出演、野村さん…
【Tokyo cinema cloud X by 八雲ふみね 第779回】 シネマアナリストの八雲ふみねが、いま、観るべき映画を発信する「Tokyo cinema cloud X(トーキョー シネマ クラウド エックス)…
2月9日(日)、ももいろクローバーZがパーソナリティを務めたラジオ番組「ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo」(ニッポン放送・毎週日曜22時~22時30分)に、玉井詩織、高城れにが出演。小学生の頃の思い出を振り返…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1283回 好きなことが才能です。お料理が好きな人、歌が上手な人はそれが才能です。好きなものを見つけて、育ててください。才能を極限まで花開かせることで、つらいことがあっても耐えら…
【ペットと一緒に vol.184】by 臼井京音 これまで何度か筆者の愛犬の誤食エピソードを紹介していますが、15歳を目前に、再び異物誤飲をしてしまいました。今回は、ハラハラしつつ夜中に動物病院に急いだ、つい先日のできご…