里山トロッコ列車の魅力がたっぷり 絵本作家かこさとし追悼展覧会
「からすのパンやさん」や「だるまちゃん」シリーズなどを手掛けた絵本作家で、今月2日に92歳でこの世を去った加古里子(かこ・さとし)さんの展覧会『かこさとしさん、喜びをありがとう!』展を小湊鉄道の主催で開催します。期間は、…
「からすのパンやさん」や「だるまちゃん」シリーズなどを手掛けた絵本作家で、今月2日に92歳でこの世を去った加古里子(かこ・さとし)さんの展覧会『かこさとしさん、喜びをありがとう!』展を小湊鉄道の主催で開催します。期間は、…
妄想力の高まる「蛍」で伝えるせつない恋のうた 蛍を見たことはありますか? 夕暮れから空が藍色に変わる頃、浮き上がるように黄緑の光が流れていく様は、胸が苦しくなるくらい美しいです。 まるで喉元までせり上がる感動。初夏の刹那…
ツナ缶の中身はマグロ? 実はカツオかもしれないって本当? ツナ缶といったら無条件でマグロを思い浮かべますよね。 かくいう私もツナ缶を開けてサラダにトッピングするときもツナマヨのおにぎりを食べるときも、生まれてこのかた、ず…
『焼きそば』をご家庭で頂く場合、チルド(冷蔵)された麺を使って作る『焼きそば』と、カップ麺の『焼きそば』などがあります。その時のソースですが、『液体タイプ』と『粉末タイプ』があります。 実は『液体ソース』も『粉末スープ』…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第658回 私が得度して得たものは、最高の心の自由だと思います。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂聴 新刊情報》 〈最新刊〉 『愛することば あなたへ』 瀬戸内寂聴 光文社…
長崎の『皿うどん』は2種類ある 『皿うどん』とは 長崎地方の名物料理のひとつに、『皿うどん』があります。 辞書で調べると“中華の麺を油で揚げるか、炒めてから皿に盛ってカマボコやモヤシ、ハクサイ、豚肉などの具を炒めてそこに…
ニッポン放送のラジオ番組「垣花正 あなたとハッピー!」(5月28日放送)にて、低反発グッズ「スクイーズ」が特集された。 「スクイーズ」は握りつぶして遊ぶ人形で、小学生女子を中心に人気を集めているという。番組では、この「ス…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第657回 この世の中には、私たちの人知では測り知れないことがいろいろ起こります。しかし、「人間は本当に無力だ」と実感した時にこそ、神や仏を近くに感じることができるのではないでしょ…
【ペットと一緒に vol.90】 日本初の動物関連専門の寄付サイトの設立者である西平衣里さんは、新しい試みをスタートさせました。今回は、映画『犬ヶ島』とのコラボレーションで保護犬や保護猫を救う画期的なプロジェクトと、西平…
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 歩いていると、突然ヒラメクことって、ありますよね。千葉市に住んでいた辻佐知子さんは、アルバイト先の新橋から京葉線の東京駅へ歩いて帰る途中、こんなヒラメキが天から落ちて…
焼きそばの種類 あんかけ焼きそばとは 『あんかけ焼きそば』を辞書で調べると“中国料理のひとつ。蒸した中華麺を油で焼きつけるようにして炒めるか、油で揚げたものの上に、肉や魚介、野菜などを炒めて、調味料やスープ、片栗粉を加え…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第656回 夫の浮気も、子どもの不登校も、必ず原因があります。相手の心に起こっている不満や不安に、鈍感になっていませんか。まず、自分を反省してみましょう。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユ…
「草野満代 夕暮れWONDER4」(5月29日放送)では、フードコーディネーターの渡邉未央が出演し、『クイズ!意外と知らない食材の常識!』を行った。 【第一問】 ビールにピッタリ!枝豆に関するクイズです。 …
「草野満代 夕暮れWONDER4」(5月29日放送)で、埼玉県さいたま市の工房『BABAlab』のエピソードを紹介した。 埼玉県さいたま市にある工房『BABAlab』。 ここでは、子連れママさ…
1935年(昭和10年)頃、東京の浅草には『浅草焼きそば』とも呼ばれる『ソース味の焼きそば』がありましたが、それとは別に、戦後になって『ソース味の焼きそば』が誕生した・・・という説もあるそうです。 『焼きそば』のルーツで…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第655回 経済的に自立し、男に養ってもらう必要のない女性は、結婚しようとしまいとまったく自由です。女性の結婚のチャンスは十六歳から死ぬまで可能なことを知っていればいいのです。 瀬…
番組スタッフが取材した「聴いて思わずグッとくるGOODな話」を毎週お届けしている【10時のグッとストーリー】 きょうは、両親が始めた製麺会社を受け継ぎ、個性的な新しい麺を開発。うつ病も克服し、地域振興にもひと役買っている…
ニッポン放送のラジオ番組「垣花正 あなたとハッピー!」(5月24日放送)にて「ヒットしてます!すごい納豆」と題して、今話題の新しい納豆が特集された。 近年、納豆の年間消費金額は2012年以降連続で伸びており、去年2017…
焼きそばの歴史 そもそも『焼きそば』とは 『焼きそば』を辞書で調べると“蒸した中華そばに、肉や野菜などを加えて油で炒めたもの。また、揚げた中華そばに、肉や野菜入りの餡をかけたもの”とあります。 ルーツは中国の『炒麺(チャ…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第654回 この不条理な世の中で、私たちが「生きている」とときめくのは、異性でも同性でも誰かを愛していると実感した瞬間ではないでしょうか。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂…
ニッポン放送のラジオ番組「垣花正 あなたとハッピー!」(5月23日放送)にて、日々技術が進歩している「全録レコーダー」が特集された。 テレビ番組の録画器機でここ数年耳にするのが全番組を録画する機械「全録レコーダー」である…
日差しが眩しく過ごしやすい季節。こういう時期には外でごはんを食べたくなりますよね。外ごはんでとびきり美味しいのがバーベキュー。特に新鮮な魚介類をアツアツで食べるのが最高に幸せ。ところで、魚介類。魚“貝”ではありませんよね…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第653回 人は、多く愛することによって多く苦しむのかもしれません。でも、多く赦(ゆる)すことも学びます。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂聴 新刊情報》 〈最新刊〉 『愛…
【ペットと一緒に vol.89】 筆者は少女時代、猟犬の迷い犬を都内で保護したことがあります。その経緯を投稿した30年ほど前の愛犬雑誌を、たまたま実家で見つけました。今回は、初めての保護犬活動を振り返ってみたいと思います…
「制作」と「製作」の違いを解説 「ハロー千葉」では、千葉のイベント情報にあわせて耳より情報を紹介する。今回は「制作と製作の違い」と、ローカル鉄道演劇『銚電スリーナイン』の話題だ。 演劇のパンフレットや、映画のエンドロール…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第652回 人を羨(うらや)んでも仕方がありません。長い目で見れば、誰の人生も大差はないのです。死ぬというゴールに向かって、みんな走っているのです。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ …
電車とディーゼルカーの違いとは? 片道1時間の場合、1ヵ月で40時間以上通勤に時間を割いていることになる 突然ですが、あなたが通勤で利用しているのは電車でしょうか? 自動車や徒歩の方は、心の中に架空の通勤電車を思い浮かべ…
地球の広報・旅人・エッセイストのたかのてるこが、本『生きるって、なに?』を自費出版したエピソードを紹介する。 たかのてるこは、「世界中の人と仲良くなれる!」と信じ、65ヵ国を駆ける旅人。旅行エッセイ本は人気となっており、…
料理教室「ホームメイドクッキング」の講師・加藤美弥子が、ラジオ番組「土屋礼央 レオなるど」(5月22日放送)に登場し、「キャロットケーキ」の作り方を紹介した。 放送で紹介した「キャロットケーキ」の作り方は・・・ <材料 …
5月18日放送 ゲスト:茶事の出張料理人 半澤鶴子 第5回 日本で数少ない茶事の出張料理人。 おもてなしの原点と言われる「茶事(ちゃじ)」に人生をかけて全国行脚。懐石から始まり、酒を振るまい、最後にお茶でもてなす…千利休…