「検見川ビーチフェスタ」でマリンスポーツを体験してみよう!
2018年6月10日(日)第6回「検見川ビーチフェスタ」開催 5月というのに、関東甲信地方は高い気温の日が続き、もう夏みたいですね。夏が来る前に、一足早いビーチイベントのお知らせです。 「検見川ビーチフェスタ」をご紹介し…
2018年6月10日(日)第6回「検見川ビーチフェスタ」開催 5月というのに、関東甲信地方は高い気温の日が続き、もう夏みたいですね。夏が来る前に、一足早いビーチイベントのお知らせです。 「検見川ビーチフェスタ」をご紹介し…
番組スタッフが取材した「聴いて思わずグッとくるGOODな話」を毎週お届けしている【10時のグッとストーリー】 きょうは、岩手で学んだ、牛に自然の草を食べさせる酪農を、地元・神奈川の山で新たに始めようとしている20代女性の…
【ひとりでも楽しめるスポーツ】 最近、外をランニングしている人を多くみかけるようになりました。気候が安定し、緑が目に鮮やかで、きっと気持ちもよいことでしょう。健康維持やダイエットを目的に「新年度のチャレンジ」としている方…
ニッポン放送のラジオ番組「垣花正 あなたとハッピー」(5月16日放送)で、「競争もパチパチ!刺激を楽しむ炭酸水!」と題して、炭酸水が特集された。 最近、人気が高まっているという炭酸水。満腹感で食欲が抑えられるとダイエット…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第645回 人間の欲望はきりがありません。それで、いろんな間違いが起こってきます。ほどほどの生活をするのが一番良いのです。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂聴 新刊情報》 …
江戸時代に流行した絵師の遊び心満載の“判じ絵” 小さな頃に一度はハマったことがあるでしょう、なぞなぞ。不思議な質問に頭をひねって謎を解く、その魅力が詰まった遊びが江戸時代に流行したことはご存知でしょうか? その名も“判じ…
日本で国際線といえば成田国際空港。千葉県の成田市にあり、旅客機の発着数や旅客数が羽田空港に次いで第2位。飛行場内のA滑走路の長さは国内最長の4,000mもあり、時速4kmで歩けば滑走路だけでも端から端まで1…
「羊羹」の漢字の語源や由来は? 「羊」の意味とは? 和菓子の代表格、羊羹(ようかん)。 あんこの魅力がギュッと詰まっていて、少量でも高カロリー。体内ですぐにエネルギーに変換されることからスポーツの補給食として、真空パック…
作家で、電車通勤士の田中一郎が、ニッポン放送「土屋礼央 レオなるど」(5月15日放送)に出演し、電車通勤について語った。 学生時代から26年間×52週×5日×4時間で27040時間、電車を利用しているという田中。その経験…
料理教室「ホームメイドクッキング」の講師・加藤美弥子が、ラジオ番組「土屋礼央 レオなるど」(5月15日放送)に登場し、「トマトのファルシー」の作り方を紹介した。 放送で紹介した「トマトのファルシー」の作り方は・・・ <材…
漫画家のやくみつるが、ニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー」(5月15日放送)に出演し、「同級生をさん付けする、今時の小学生の呼び名問題」というテーマについて自身の見解を述べた。 近年、くん付けやあだ名はいじめに繋がる…
たこ焼きの歴史 お好み焼きとルーツは同じ 『たこ焼き』も『お好み焼き』もルーツは同じとされています。 それが『お好み焼き』とは別の形で進化したのが『たこ焼き』だそうです。 たこ焼きはどうやって生まれた? 『ちょぼ焼き』と…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第644回 つらいことの多い世の中、一人で悩むと、暗く落ち込みます。しかし、悩みを聞いてもらうと、心に風穴ができ、悩みも軽くなるものです。信頼できる人と話をしてください。 瀬戸内寂…
「草野満代夕暮れWONDER4」(5月16日放送)では、「旅でのちょっと恥ずかしい話」を披露した。 数年前、取材で海外に赴いた草野満代は朝食をとる際に、ホテルのレストランで好物のゆで卵をオーダーしたところ、ウェイターから…
三宅裕司がパーソナリティを務めるラジオ番組「三宅裕司 サンデーヒットパラダイス」(5月13日放送)のリスナーとの電話コーナー「なんだフォン」にて、感動の一幕があった。 いつもはリスナーとのくだらない愚痴や相談で盛り上がる…
戦後の食糧難の時代になると、アメリカから小麦粉(メリケン粉)が支給されていたこともあって、『一銭洋食』に注目が集まりました。当時はまだ肉は貴重品だったので、キャベツなどの野菜、イカなどの海産物を混ぜて焼くようになって、今…
「草野満代夕暮れWONDER4」(5月16日放送)に、スニーカー芸人のシソンヌ長谷川忍が登場し、『初心者にもGOODなスニーカー!!』を紹介した。 番組でも度々ジョギングの話をするなど、普段から割とスニーカーを履く草野満…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第643回 「自分が死ぬということは今日が明日につながっていくようなものに過ぎない」と、鎌倉時代の僧侶、明恵上人(みょうえしょうにん)は説いています。人生とは儚いものなのです。 瀬…
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 大きくなったら何になりたい……「忍者!」幼稚園児ならありそうな夢ですよね。これが大学生になって希望職種を「忍者」と書いたら「お前、大丈夫か?」と言われそうです。 とこ…
「草野満代 夕暮れWONDER4」(5月15日放送)に、表参道の美容院『AMATA』オーナー・毛髪診断士の美香が出演し、正しい洗髪方法を紹介した。 シャンプーをする前から、洗髪は始まっているそうだ。 《正しい洗髪その① …
「草野満代 夕暮れWONDER4」(5月15日放送)で、学校の理科室にまつわるエピソードを紹介した。 扉を開けると、ツンと鼻をつくアンモニアの臭いに目が合うとドキッとする人体模型、試験管やビーカー、フラスコを割らないよう…
『お好み焼き』を辞書で調べると、『水で溶いた小麦粉に、桜エビやイカ、肉、野菜などお好みの材料を混ぜて、熱した鉄板の上で焼いて食べる食べ物』とあります。 奈良時代、小麦粉を使った食べ物が中国から伝わって来ました。その中に小…
ニッポン放送のラジオ番組「垣花正 あなたとハッピー」(5月14日放送)で、「急増する透明飲料」と題して、フレーバーウォーターが特集された。 最近、コンビニやスーパーのドリンクコーナーに行くと、水のように透き通っているのに…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第642回 職場で誰も認めてくれないという不満も渇愛です。自分が楽しく、充実して働いていればそれでいいはずなのに、誰かに褒められたいと思う心が悩ませるのです。 瀬戸内寂聴 撮影:斉…
「箱崎みどり夕暮れWONDER4」(5月14日放送)に、「日本茶アーティスト」として活動する、茂木雅世(もきまさよ)が出演し、お茶について語った。この時期は、新茶の季節。お茶屋さんには「新茶」ののぼりが立ち、デパートやス…
小麦と大麦の違いとは 昔は区別がなかった!? 今から約1万年前には、麦の栽培が始まっていたそうです。 当時はまだ『小麦』と『大麦』の区別がなく、豆や雑穀と混ざったままの状態で平らな石の上にのせて、石で叩いたりして砕いたも…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第641回 世の中にはどうしても「この人は苦手」という人間はいるものですよ。たぶん、向こうもそう思っています。無理はしないように、のんびり行きましょう。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユー…
タレントの松本明子が、ニッポン放送「土屋礼央 レオなるど」(5月10日放送)に出演し、節約術について語った。 土屋礼央:松本明子さんといえば節約家、まあ、言い換えればケチなんですけど。 松本:ちょっと! 土屋:明子さん無…
『すくすく育て 子どもの未来健康プロジェクト』(5月13日放送)では、ゲストに野田聖子総務大臣が出演し、「放課後等デイサービス」について語った。 淵澤:今週も野田聖子さんに「子育ての課題」について伺っていきます。きょうは…
ジャーナリストの山路徹が、ニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー!」(5月11日放送)に出演し、「母の日」のプレゼントについて語った。 「プレゼントの本質は物ではなく、そこにどんな気持ちを乗せているかが大切」だと語る山路…