
手を揉めば金運アップできる!?島田秀平に聞く手相のヒミツ!スイスイサタデー~カロ・ソリーゾ!
2016年最後の放送は「手相芸人島田秀平」登場! 来年にむけて、島田さんにいろいろ聞いちゃいました。 Q.金運をあげるための手相を教えてください。また、自分で線を書いても効果はありますか? A.「金運」がアップするカンタ…
2016年最後の放送は「手相芸人島田秀平」登場! 来年にむけて、島田さんにいろいろ聞いちゃいました。 Q.金運をあげるための手相を教えてください。また、自分で線を書いても効果はありますか? A.「金運」がアップするカンタ…
久しぶりに東武東上線に乗ってみました。 この日は、東上線イチの名物電車「フライング東上」号のリバイバル塗装車に遭遇。 「フライング東上」は、昭和24(1949)年から昭和42(1967)年まで、東武東上線で運行されていた…
先週12/24の放送でニッポン放送「日曜競馬ニッポン」メインパーソナリティー清水久嗣アナウンサーのアドバイスを受け、有馬記念を予想した八木さん。 実際にその馬券を購入したところ、みごと的中! そこで、今日12/31の「八…
「徳さんの千客万来」ゲストは、知る人ぞ知る、歌謡ショー司会者のニューウェイブ!西寄(にしより)ひがしさん。 徳さんも認めるイントロ名調子、ラジコフリーでぜひお聴きください! 森進一さんの付き人から始まり、今では、氷川きよ…
番組スタッフが取材した「聴いて思わずグッとくるGOODな話」を毎週お届けしている【10時のグッとストーリー】 今日は、「年賀はがき」の切手部分の絵柄を描いている「切手デザイナー」にまつわる、グッとストーリーです。 おとと…
2017年の初日の出特番は、「今夜もオトパラ」パーソナリティ・松本秀夫と渡辺一宏が担当します。 東京の初日の出は、6時50分ごろ。それに目掛けてレポーターを出動! 街のひとにお話を伺いながら、初日の出をレポートしますよ。…
ある夜、わたしはふと、土仏をひねってみました。 深夜思いついて、土をひねりはじめると、いつの間にか神経がなだめられ、いい気分になっていました。だれに教わったわけでもありません。まな板で土をこね、スプーンは形つけに柄や腹を…
オールナイトニッポン50周年イヤーがスタートする2017年1月1日。 その幕開けを記念して、オールナイトニッポンの未来を担う三四郎が2017年を爆笑でスタートする4時間の特別番組。 ネタあり、トークあり、生中継あり、生歌…
あの日、終業式間近の小学校5年生も東日本大震災を体験した。 避難先の学校の3階から1階の昇降口に1人で降りた少年を津波が襲い、目の前で避難中の大人が流された。あの時、手を伸ばしたら助かっていたかもしてない。 少年は今もそ…
2016年12月某日。 ニッポン放送アナウンサーの東島衣里は、東京・有楽町のスタジオを飛び出し、原宿にある「ペニーレイン」というお店へ向かいました。表参道からほんの10数メートル入っただけで、さっきまでの喧騒が嘘のように…
作曲家・筒美京平が尾崎紀世彦の「また逢う日まで」(1971年)に続いて2度目のレコード大賞に輝いた曲であることはよく知られているが、プロデュースを担当したCBSソニーの酒井政利ディレクターにとっても日本コロムビア時代に手…
シングルコートとダブルコートについて 寒さがいよいよ本格化しますが、みなさんは、愛犬に洋服を着せていますか? 今回は、私がこれまで獣医さんやブリーダーさんやトリマーさんへの取材で得た知識をもとに、愛犬の被毛と洋服との関係…
ニッポン放送で放送している「垣花正とあなたとハッピー」(月~金8:00~11:30)。 10:18頃からお送りしている中継コーナー「沿線各駅めぐり!みんなで歌おう!にっぽんのうた」。 12/26(月)の中継は有楽町にある…
FM93AM1242ニッポン放送 月~金8:00~11:30「垣花正とあなたとハッピー」 国際政治の出来事を総ざらい! 中でも山路徹がアツく語ったのが、ロシアのプーチン大統領! そもそもなぜ、KGBのスパイだったプーチン…
日本本土では最も早い初日の出が拝める場所、千葉・銚子の犬吠埼。 銚子へのアクセスを担う列車は、JR総武本線の特急「しおさい」です。 東京を出ると錦糸町、千葉、佐倉、八街、成東、横芝、八日市場、旭、飯岡の順に停車し、終点・…
けさは年末年始に行きたい「ちょっと変わったお参りスポット」をご紹介します。 初詣どこに行こうかとお考えの方! 頭頂部が淋しくなってきた人に人気なのが「髪の毛が黒く生える」と書いた銚子電鉄の「髪毛黒生(かみのけくろはえ)駅…
川崎フロンターレはクラブ創立20周年で、初のタイトルへ王手。 今年、プロ14年目の中村憲剛(けんご)にとって、2016年は年男というだけでなく、より忘れられない1年になったようです。 きのうの天皇杯準決勝。大宮アルディー…
安倍外交の2016年 6:32~ニュースやじうま総研ズバリ言わせて!:一ノ瀬英喜(共同通信社放送報道局長) 安倍一強政治続く 戦後最長政権も視野 衆議院解散戦略は? 7:02~ひでたけのニュースガツンと言わせて!:一ノ瀬…
今週は『デパート』のお話をしています。 今朝は『デパートにまつわる素朴な疑問』をご紹介します。 デパートの1階に化粧品売り場があるワケ 女性を引き寄せるため ほとんどのデパートの1階には、化粧品フロアがあります。これには…
「空しい」といってわたしのところへ来る人は、それをいうとき、みんな涙を浮かべています。空しすぎると身悶えするほど自分の生き方を見つめることのできる人は、空しさの底にかくされている何かを、いつか必ず掬いださずにおかないので…
毎週月曜~金曜13:42頃からお送りしている「ニッポンチャレンジドアスリート」の年末スペシャル!2020年東京でのメダル獲得に向け新体制で始動しているブラインドサッカー日本代表選手と、人気ロックアーティストGLIMSPA…
ギターやピアノなど楽器や、音楽・音響機器のメーカーとして世界的に知られているヤマハですが、今から50年前、1966年に財団法人『ヤマハ音楽振興会』を設立しました。 この『ヤマハ音楽振興会』の設立の背景には、理事長の川上源…
“ビートルズっぽい架空のロック・バンドを主人公にした連続TVコメディ番組” そんな発想のもとに誕生したグループがモンキーズだった。仕掛けたのは、コロンビア・ピクチャーズとスクリーン・ジェムズのTV部門。そして、音楽面の責…
毎日を楽しく過ごすための秘訣やヒントをお伝えしていく笑顔のココロエ。 今日は便利グッズ、面白アイテムをチェックしていきます。 今日ご紹介するのは、手帳カウンセラーコボリジュンコさんが開発した逆算手帳です。ココロエで毎年、…
「蟬しぐれ」「三屋清左衛門残日録」や短編集の隠し剣シリーズなどの名作を著した藤沢周平さんが亡くなったのは1997年1月26日。 あれから20年、2017年の新春にお届けする「ニッポン放送新春スペシャル藤沢周平傑作選」 2…
12月28日(水)の主な内容 「ニュースピックアップ」 安倍総理とオバマ大統領が 真珠湾のアリゾナ記念館を訪問 「特集 飯田浩司が“物流”をレポート」 JR貨物社長に聞く、鉄道輸送の今後 日本丸で見た、海員育成の現場 ア…
FM93AM1242ニッポン放送 月~金8:00~11:30「垣花正とあなたとハッピー」 医師のおおたわ史絵が<浮気男は心臓マヒが起こる確率が高い>というニュースを医学的観点&個人的観点から解説! 『男は“不…
久しぶりに千葉へやって来ました。 千葉始発のローカル列車の主役は「209系」電車。 元々は「京浜東北線」で活躍していた車両です。 千葉への転属に当たって、外観は青と黄色の帯に・・・。 車内は一部車両にボックスシートやトイ…
2016年を振り返ると、週刊誌のスクープが世間を騒がせた1年でした。 特に「週刊文春」。最初のスクープはこの見出し。 『まさにゲスの極み? ベッキー禁断愛 お相手は紅白初出場歌手』(1月14日号) ゲスの極み乙女の川谷絵…
2016年のプロ野球。 言うまでもなく、史上初の2年連続トリプルスリーを達成したヤクルト・山田哲人内野手、133試合に出場して、打率3割4厘、38本塁打、102打点、30盗塁とこれは立派な成績です。 2年連続トリプルスリ…