ニッポン放送

男子スピードスケート・加藤 どうしても金を獲りたかった譲れない理由とは?

オリンピックに出場する選手が、誰しも憧れ、手にしたいと願う「金メダル」。しかし、勝負は時の運。その競技で世界一の実力を持っていても、必ずしも獲れるとは限らないのが、また金メダルなのです。 昨日の夜、スピードスケート・男子…

“胸元は大きく開いても脚は見せてはいけない”という美意識から履かれた女性のブーツ

元々『ブーツ』は狩りや戦争の時、男性の足を保護するためのいわゆる『安全靴』でした。そんな男性用の『ブーツ』を、現在のように女性の方が履くようになったのは、19世紀の終わり頃のヨーロッパだといわれています。 当時の“ヨーロ…

本日2月19日は、60~70年代日本の音楽現場で活動した稀有な米国人アーティストであり、名曲「I Love Rock’n Roll」の作者でもあるアラン・メリルの誕生日

本日2月19日は、60~70年代日本の音楽現場で活動した稀有な米国人アーティストであり、名曲「I Love Rock’n Roll」の作者でもあるアラン・メリルの誕生日

【大人のMusic Calendar】 本日2月19日は、60年代末期に来日し、GSブーム末期~70年代日本ロック黎明期の現場で活動した稀有な米国人アーティストであり、今やロック・スタンダードとなった名曲「I Love …

噂の日中合作プロジェクト映画は、壮大なファンタジーだった!『空海-KU-KAI- 美しき王妃の謎』

噂の日中合作プロジェクト映画は、壮大なファンタジーだった!『空海-KU-KAI- 美しき王妃の謎』

【しゃベルシネマ by 八雲ふみね・第362回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回…

惨敗後の会長の叱咤に「僕が日本で一番の監督なんです!」 メダルで挽回したスピードスケート・今村俊明監督

番組スタッフが取材した「聴いて思わずグッとくるGOODな話」を毎週お届けしている【10時のグッとストーリー】 きょうは、連日、熱戦が展開されている平昌オリンピック。今回はスピードスケートで、3人の選手を平昌に送り出した、…

Page top