
自民党総裁選、権力闘争で思い出した21年前の出来事
「報道部畑中デスクの独り言」(第266回) ニッポン放送報道部畑中デスクのニュースコラム。今回は、自民党総裁選について— 自民党総裁選が終わりました。結果は岸田文雄前政調会長が決選投票の結果、河野太郎行政改革…
「報道部畑中デスクの独り言」(第266回) ニッポン放送報道部畑中デスクのニュースコラム。今回は、自民党総裁選について— 自民党総裁選が終わりました。結果は岸田文雄前政調会長が決選投票の結果、河野太郎行政改革…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(10月4日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。「都民ファーストの会」が10月3日、国政進出へ向けた「ファーストの会」の設立を発表したというニュースについて解説した…
辛坊治郎は、ヨットでの太平洋横断に挑戦するため、3月末からニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』を休演していたが、8月に見事、ヨットでの太平洋往復横断を達成。1カ月強の休養、充電を経て、いよいよ今日から番組復…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(10月4日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。岸田新総裁が新内閣において事務担当の内閣官房副長官に元警察庁長官の栗生俊一氏を起用する方針を固めたというニュースにつ…
1967年10月2日の放送開始からこの秋で55年目を迎える、深夜ラジオの代名詞『オールナイトニッポン』。10月4日(月)から『オールナイトニッポン』の新しいブランドとなる『オールナイトニッポンPODCAST(ポッドキャス…
歌手、俳優、声優としてマルチに活躍する加藤和樹がパーソナリティを務めるPodcast特別番組「加藤和樹の#だからKOREA」が10月7日(木)から3日連続で配信されることが決定した。 ニッポン放送×マチ★ソワWEB「加藤…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(10月4日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。第100代内閣総理大臣に就任後、直ちに発足される岸田新内閣について解説した。 岸田新内閣が発足 10月4日に召集され…
黒木瞳がパーソナリティを務めるニッポン放送「あさナビ」(9月23日放送)にヴァイオリニストの葉加瀬太郎が出演。音楽と香水の関係について語った。 黒木瞳が、さまざまなジャンルの“プロフェッショナル”に朝の活力になる話を訊く…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 「駅弁」食べ歩き20年・5000個の放送作家・ライター望月が、自分の足で現地へ足を運びながら名作・新作合わせて、「いま味わうべき駅弁」をご紹介します。 最近は鉄道旅を楽しむことを“鉄分補給”…
9月27日(月)深夜、俳優の菅田将暉がパーソナリティを務めるラジオ番組「菅田将暉のオールナイトニッポン」(ニッポン放送・毎週月曜25時~27時)が放送。プレゼント用の皿を買いに行った時のエピソードを語った。 先日、共演す…
9月27日(月)深夜、タレントのファーストサマーウイカがパーソナリティを務めるラジオ番組「ファーストサマーウイカのオールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送・毎週月曜27時〜)が放送。ウイカが、ツイッターに開設さ…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(10月4日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。緊急事態宣言が全面解除されたことを受けて開催された、全国知事会のオンライン会議について解説した。 緊急事態宣言を全面…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(10月4日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。岸田文雄氏が新たな総裁に選出された自民党総裁選について解説した。 1回目の投票で岸田氏が1位に 自民党総裁選は9月2…
あなたの朝がいつもイイ朝でありますように—ニッポン放送『羽田美智子のいってらっしゃい』。9月27日放送分のテーマは「栗」です。 栗はブナ科の木です。雌花と雄花があり、受粉した雌花が実をつけます。もともと雌花に…
東京都医師会副会長で「ひらかわクリニック」院長の平川博之氏が9月27日、ニッポン放送「モーニングライフアップ 今日の早起きドクター」に出演。日本における発達障害の現状について解説した。 発達障害の人が生きにくい世の中にな…
辛坊治郎が、ヨットでの太平洋横断に挑戦するため、3月末からニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』を休演していたが、ヨットでの太平洋往復横断を達成。1カ月強の休養、充電を経て、いよいよ今日から番組復帰を果たす。…
黒木瞳がパーソナリティを務めるニッポン放送「あさナビ」(9月22日放送)にヴァイオリニストの葉加瀬太郎が出演。曲が生れる瞬間について語った。 黒木瞳が、さまざまなジャンルの“プロフェッショナル”に朝の活力になる話を訊く「…
毎週、スペシャルなパーソナリティが週替わりで担当している土曜日のニッポン放送『オールナイトニッポン0(ZERO)』。11月13日(土)は、『オールナイトニッポン0(ZERO) ~刀剣乱舞2.5ラジオスペシャル~』と題して…
ニッポン放送アナウンサーで様々なカルチャーを追求し、マンガ大賞の発起人にも名を連ねる吉田尚記がスタートさせた、マンガに特化したポッドキャスト番組『マンガのラジオ』。10月3日(日)配信分からはゲストに漫画家の福満しげゆき…
フリーアナウンサーの古舘伊知郎が9月26日の『笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ』に出演。生放送という限られた時間の中、マシンガントークを展開した。 数々のMC陣を独自の視点から分析した著書、『MC論 – 昭和レジェン…
10月2日(土)深夜、アイドルグループ・日向坂46の松田好花がメインパーソナリティを務めるラジオ番組「日向坂46松田好花の日向坂高校放送部」(ニッポン放送・毎週土曜22時~)が放送スタート。初回放送で松田が、自身の冠ラジ…
9月26日(日)深夜、アイドルグループ・櫻坂46の尾関梨香がメインパーソナリティを務めるラジオ番組「櫻坂46 こちら有楽町星空放送局」(ニッポン放送・毎週日曜23時~)が放送。尾関とメンバーの松田里奈が、それぞれの美容室…
9月26日(日)に放送されたラジオ番組「ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo」(ニッポン放送・毎週日曜22時~22時30分)に、ももいろクローバーZの玉井詩織、佐々木彩夏が出演。リスナーからの「ももクロの中で一番…
9月26日(日)、みちょぱこと池田美優がパーソナリティを務めるラジオ番組「#みちょパラ」(ニッポン放送・毎週日曜22時30分~23時)が放送。先日『第38回ベストジーニスト』の一般選出部門にノミネートされたみちょぱが、投…
いまだに続くコロナ禍の中、注目の舞台公演が幕を開ける。約1年ぶりに演劇活動に復帰した劇作家の根本宗子が作・演出・企画を手がける、ブランニューオペレッタ「Cape Jasmine」(10月6~7日 日本青年館ホール)だ。演…
9月4日の「鯨の日」を前にした9月3日、大型の鯨「ニタリクジラ」の生肉が豊洲市場に出荷された。今回の計画、その狙いと実際の評判や反応などについて、ニッポン放送・遠藤竜也記者が取材し、ポッドキャスト番組「ニッポン放送・報道…
今日10月2日スタートしたニッポン放送の秋の新番組『サンドウィッチマン ザ・ラジオショー サタデー』。初回にふさわしく和田アキ子がゲストで登場。そして、来週のゲストにも木梨憲武とミッツ・マングローブの出演が決定した。 今…
【Tokyo cinema cloud X by 八雲ふみね 第1017回】 シネマアナリストの八雲ふみねが、いま、観るべき映画を発信する「Tokyo cinema cloud X(トーキョー シネマ クラウド エックス…
ニッポン放送「八木亜希子LOVE&MELODY」(毎週土曜日8時30分~10時50分)の番組スタッフが取材した「聴いて思わずグッとくるGOODな話」を毎週お届けしている【東京新聞プレゼンツ10時のグッとストーリー…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 「駅弁」食べ歩き20年・5000個の放送作家・ライター望月が、自分の足で現地へ足を運びながら名作・新作合わせて、「いま味わうべき駅弁」をご紹介します。 静岡駅弁として130年以上の歴史を誇る…