
なぜ中国はこの時期に「ゼロコロナ」政策からウィズコロナへ転換したのか
戦略科学者の中川コージが1月3日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。米ブリンケン国務長官と中国・秦剛外相の電話会談について解説した。 アメリカの国務長官と中国の新しい外相が電話会談 アメリカのブリ…
戦略科学者の中川コージが1月3日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。米ブリンケン国務長官と中国・秦剛外相の電話会談について解説した。 アメリカの国務長官と中国の新しい外相が電話会談 アメリカのブリ…
「報道部畑中デスクの独り言」(第312回) ニッポン放送報道部畑中デスクのニュースコラム。今回は、2023年の自動車業界について— 新年2回目の小欄、今回のテーマは日本の自動車業界、2023年がどうなるかをさ…
航空・旅行アナリストの鳥海高太朗が1月4日(水)、ニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』に出演し、水際対策の現状について「無意味」と断言。番組パーソナリティを務める辛坊も、自らの帰国体験を交えて「何の意味があ…
安倍元総理大臣のもとで15年間、外交のスピーチライターを務めた、慶応大学大学院教授で元内閣官房参与の谷口智彦氏が12月27日(火)、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』に出演。安倍元総理大臣の外交スピーチの…
旅行・航空アナリスト、鳥海高太朗氏が1月4日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演し、辛坊と対談。1月10日に再開される政府の観光促進策「全国旅行支援」でお勧めの行き先について、大阪、富山、千葉を挙げ…
南極地域観測隊に同行して昨年12月22日に南極昭和基地に到着したフジテレビ南極取材班、大塚隆広記者が1月4日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。昭和基地の近くに中国の観測施設とみられるものが設置さ…
ジャーナリストの須田慎一郎が1月2日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。激化するウクライナとロシアの戦争が今年どう動いていくのかについて解説した。 ウクライナの首都キーウにロシア軍が攻撃 ~日本人…
ジャーナリストの須田慎一郎が1月2日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。北朝鮮が日本のEEZの外側に放った弾道ミサイルについて解説した。 北朝鮮が1月1日未明に弾道ミサイル1発を発射 1月1日午前…
ジャーナリストの須田慎一郎が1月2日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。中国・習近平国家主席の新年の演説について解説した。 中国・習近平国家主席が新年の演説 中国の習近平国家主席は12月31日、国…
ジャーナリストの須田慎一郎が1月2日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。2022年12月に発表された防衛増税について解説した。 自民党が増税に関するチラシを制作 飯田)増税についてですが。 須田)…
ジャーナリストの須田慎一郎が1月2日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。今後の岸田政権について解説した。 内閣改造するのではないかという声もあったが ~内閣改造できるパワーがない 飯田)年末年始に…
南極地域観測隊に同行中のフジテレビ・大塚隆広記者が1月2日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。南極での年越しや取材内容についてレポートした。 南極のお正月 飯田)南極のお正月というのは、どのような…
外交評論家で内閣官房参与の宮家邦彦が12月30日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。「2023年に起きないこと」について予測した。 2023年に起きないこと 飯田)2022年も驚くニュースがたくさ…
宮家邦彦が12月30日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。2022年を振り返るキーワードとして、「誤算」を挙げた。 宮家)「誤算」。「判断ミス」ですよね。私は2022年というのは「誤算」がずっと続…
外交評論家で内閣官房参与の宮家邦彦が12月30日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。2023年の中東情勢について解説した。 「中東の安定」が「日本の安全」にとって極めて重要なのだと再確認すべき イ…
外交評論家で内閣官房参与の宮家邦彦が12月30日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。30日のロシアのプーチン大統領と中国の習近平国家主席のオンライン会談、中国の「ゼロコロナ」政策の転換について解説…
外交評論家で内閣官房参与の宮家邦彦が12月30日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。「核なき世界」への「理想」と「現実」について解説した。 岸田総理大臣は2023年1月上旬から中旬にかけてG7主要…
外交評論家で内閣官房参与の宮家邦彦が12月30日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。ウクライナのミサイルのベラルーシへの着弾について解説した。 飯田)ベラルーシの政府が、ウクライナ領内から発射され…
元環境大臣の小泉進次郎衆議院議員が12月20日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。安倍元総理が尽力していた環境問題について解説した。 安倍元総理暗殺事件 ~容疑者の鑑定留置期間を再延長 奈良地方検…
元衆議院議員の亀井静香氏と斎藤鉄夫国土交通大臣が対談、2023年の日本経済の復活や観光業界の復興について、熱い議論が交わされた。 ニッポン放送『亀井静香 新春甘辛放談』2023年1月3日(火)16時30分~17時30分 …
青山学院大学客員教授でジャーナリストの峯村健司と元環境大臣の小泉進次郎衆議院議員が12月20日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。峯村健司氏と小泉進次郎氏を結ぶ安倍元総理の存在について語った。 小…
辛坊治郎が12月27日(火)、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』に出演。同日、政府が決定した中国からの渡航者への水際対策強化について「これは差別」「ポピュリズム岸田政権の面目躍…
数量政策学者の高橋洋一が12月28日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。中国からの渡航者への水際対策について解説した。 中国からの渡航者に規制強化 —– 岸田総理)感染が急…
数量政策学者の高橋洋一が12月28日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。2022年~2023年のキーワードとして選んだ「倍」について解説した。 高橋洋一が選んだキーワード「倍」 飯田)高橋洋一さん…
八重山日報・編集主幹の仲新城誠氏が12月28日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。台湾有事が囁かれるなか、中国の脅威が現実的になりつつある八重山諸島の現状について語った。 中国の脅威が現実的になっ…
数量政策学者の高橋洋一が12月28日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。秋葉復興大臣を事実上更迭し、後任に渡辺元復興大臣の起用を決定した人事について解説した。 岸田総理、秋葉復興大臣を事実上更迭 …
キャスターの辛坊治郎が12月27日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。アメリカのIT大手アップルの日本法人「アップルジャパン」が東京国税局から消費税約140億円を追徴課…
2015年より恒例となっているニッポン放送と産経新聞の連動企画「新春首相対談」。ニッポン放送では、新年1月1日元日に岸田文雄内閣総理大臣と歴史学者の磯田道史氏の対談を放送する。総理大臣官邸で行われた収録では、日本の安全保…
経済アナリストの森永卓郎が12月26日(月)、ニッポン放送『垣花正 あなたとハッピー!』に出演。自民党の萩生田光一政調会長が、防衛費増額に伴う増税を行う前には衆院解散・総選挙で「国民に信を問う必要がある」と発言した事…
筑波大学名誉教授の中村逸郎が12月26日(月)、ニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』に出演。ウクライナ情勢の今後の見通しについて言及し、ゼレンスキー大統領の訪米で、ロシアとの交渉は「ほとんど無理」な状況にな…