
「次に阪神が優勝したら、みんな飛び込むのでは」大阪・道頓堀川でニホンウナギの生息確認で、辛坊治郎が警鐘
キャスターの辛坊治郎が1月11日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。大阪市の道頓堀川でニホンウナギの生息が確認されことをめぐり、「水質が改善されたと思って、次に阪神タイ…
キャスターの辛坊治郎が1月11日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。大阪市の道頓堀川でニホンウナギの生息が確認されことをめぐり、「水質が改善されたと思って、次に阪神タイ…
数量政策学者の高橋洋一が1月11日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。西村経産大臣の訪米について解説した。 西村経産大臣が訪米 ~次世代原子炉の開発や建設、日米連携で一致 アメリカを訪れている西村…
数量政策学者の高橋洋一が1月11日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。今後の岸田政権について解説した。 萩生田政調会長「増税するならば、解散して信を問うべきだろう」 ~政局になる可能性も 飯田)2…
数量政策学者の高橋洋一が1月11日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。G7議長として欧米の5つのメンバー国を歴訪している岸田総理について解説した。 岸田総理がイタリアで首脳会談、外務・防衛の協議枠…
数量政策学者の高橋洋一が1月11日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。日本人と韓国人を対象に新規のビザ発給業務を停止した中国政府の対応について解説した。 中国が日本と韓国に新規ビザ発給停止 ~コロ…
数量政策学者の高橋洋一が1月11日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。経済3団体の新年祝賀会での岸田総理の賃上げ要請について解説した。 全国旅行支援が再開 ~旅行代金割引率は20%に引き下げ 飯田…
数量政策学者の高橋洋一が1月11日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。約40年ぶりの高水準で上昇した東京23区の消費者物価指数について解説した。 東京23区の12月の消費者物価指数が4.0%上昇、…
辛坊治郎が1月10日(火)、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』に出演。何でも一律に規制しがちな日本の現状をとらえ「この国って、新しいものが生まれないものすごい構造的なものがある…
キャスターの辛坊治郎が1月10日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。南米の国々で左派政権が相次いで誕生し、民主主義が脅かされていることをめぐり、「民主主義は脆弱だが、大…
キャスターの辛坊治郎が1月10日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。自身が通う自宅近くのスーパーマーケットで鶏卵 の価格が急上昇していることに触れ、「今年1年の日本を占…
「報道部畑中デスクの独り言」(第313回) ニッポン放送報道部畑中デスクのニュースコラム。今回は、2023年の景気について— 2023年、松の内も過ぎましたが、企業によっては成人の日をはさんだ3連休明けが“本…
評論家の石平氏が1月10日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。中国での新型コロナ感染の実態について語った。 中国、河南省で89%が新型コロナ感染か 中国河南省政府は1月9日、新型コロナウイルスの感…
辛坊治郎が1月9日(月)、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』に出演。政府・与党が検討していると報じられた非正規雇用の労働者らへの新たな子育て給付について「非正規の皆さんの所得上…
元内閣官房副長官で慶應義塾大学教授の松井孝治が1月6日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。プーチン大統領が36時間の停戦を命じたウクライナ情勢について解説した。 プーチン大統領が36時間の停戦を命…
元内閣官房副長官で慶應義塾大学教授の松井孝治が1月6日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。岸田政権に副総理がいない理由について解説した。 岸田政権に副総理がいないのはなぜか 第2次安倍政権から菅政…
元内閣官房副長官で慶應義塾大学教授の松井孝治が1月6日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。「次の政界のリーダーをどうつくるか」ということについて語った。 永田町には異次元のリーダーがいない 飯田)…
元内閣官房副長官で慶應義塾大学教授の松井孝治が1月6日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。経済3団体の新年祝賀会に出席し、経営者に賃上げを要請した岸田総理について解説した。 岸田総理が経営者に賃上…
元内閣官房副長官で慶應義塾大学教授の松井孝治が1月6日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。岸田総理の現状と今後について解説した。 総理官邸の玄関ホールに広島サミットに向けたカウントダウンボードを設…
辛坊治郎が1月5日(木)、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』に出演。岸田文雄首相が表明した「異次元の少子化対策」を「まったく本気じゃない」と一蹴。持論を展開した。 解決策はフラ…
元内閣官房副長官・慶應義塾大学教授の松井孝治教授が1月6日(金)、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』に出演。岸田政権の不安定さについて「安倍元総理という重しを失ったのが原因」と指摘した。 岸田政権に副総理…
キャスターの辛坊治郎が1月5日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。岸田文雄首相が年頭の記者会見で今年の優先課題として掲げた「異次元の少子化対策」について、「全く本気じゃ…
ジャーナリストの佐々木俊尚が1月4日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。「ツイッターの炎上」にみられる批判のあり方の変化について解説した。 ツイッター炎上時代の終わり 飯田)ついに終わりますか。 …
ジャーナリストの佐々木俊尚が1月4日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。バイデン大統領が否定したアメリカと韓国の核共同演習について解説した。 バイデン大統領、韓国との核共同演習を否定 アメリカのバ…
ジャーナリストの佐々木俊尚が1月4日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。病院や診療所の3割弱がシステム導入できず、対応が遅れている「マイナ保険証」について解説した。 マイナ保険証の対応に遅れ 飯田…
戦略科学者の中川コージが1月3日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。中国の全人代・常務委員会が公表した「反スパイ法」改正案について解説した。 中国でスパイ行為の定義拡大へ 中国の全国人民代表大会の…
戦略科学者の中川コージが1月3日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。米ブリンケン国務長官と中国・秦剛外相の電話会談について解説した。 アメリカの国務長官と中国の新しい外相が電話会談 アメリカのブリ…
「報道部畑中デスクの独り言」(第312回) ニッポン放送報道部畑中デスクのニュースコラム。今回は、2023年の自動車業界について— 新年2回目の小欄、今回のテーマは日本の自動車業界、2023年がどうなるかをさ…
航空・旅行アナリストの鳥海高太朗が1月4日(水)、ニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』に出演し、水際対策の現状について「無意味」と断言。番組パーソナリティを務める辛坊も、自らの帰国体験を交えて「何の意味があ…
安倍元総理大臣のもとで15年間、外交のスピーチライターを務めた、慶応大学大学院教授で元内閣官房参与の谷口智彦氏が12月27日(火)、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』に出演。安倍元総理大臣の外交スピーチの…
旅行・航空アナリスト、鳥海高太朗氏が1月4日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演し、辛坊と対談。1月10日に再開される政府の観光促進策「全国旅行支援」でお勧めの行き先について、大阪、富山、千葉を挙げ…