
2020年憲法改正を目指すと明言した安倍総理の狙いは?辛坊治郎ズームそこまで言うか!
FM93AM1242ニッポン放送『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』5/6(土)放送では安倍総理が日本国憲法の施行から70年となる「憲法記念日」の3日に、憲法改正を訴える会合にビデオメッセージを寄せ、2020年に新憲法施行…
FM93AM1242ニッポン放送『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』5/6(土)放送では安倍総理が日本国憲法の施行から70年となる「憲法記念日」の3日に、憲法改正を訴える会合にビデオメッセージを寄せ、2020年に新憲法施行…
FM93AM1242ニッポン放送で5/7(日)放送の『笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ』の冒頭で、3日後の5/10(水)からはいよいよ開催される『鶴瓶噺2017』に触れ、上柳アナウンサー曰く「ついに鶴瓶噺の季節が来たか!」と実感…
動物の中で、人間だけが持つ才能の一つに想像力があります。想像力によって、人間は他者の苦しみも痛みも自分のことのように感受することができるのです。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ
5/6(土)午後15:30からのFM93AM1242ニッポン放送『スイスイサタデー~カロ・ソリーゾ!』に女優・伊藤かずえさんが生登場! 伊藤さんといえば、大のクルマ好きとして有名! 昨年ネットでも話題になった、25年以上…
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回は、5月6日から公開の『赤毛のアン』を掘り起こしま…
世界中のママさん、Happy Mother’s Day!5月の第2日曜は「母の日」!カーネーションや母親の好きな花束などを贈ると共に、何かしらのプレゼントをしちゃうのが最近の母の日事情になっておりますね。その中でも、かつ…
5/6(土)朝8:30から放送のFM93AM1242ニッポン放送『八木亜希子LOVE&MELODY』ではゴールデンウィークもあと1日ということで、映画評論家の清水節さんが「見逃すともったいない映画」をご紹介! 『…
昨今のアナログ盤ブームで、改めて注目されているのが歌謡曲のレコード(ドーナツ盤)。 デジタル音源より音に厚みがあり、またCDでは味わえないジャケットの大きさも魅力の一つ。 あえて「当時の盤で聴きたい」と中古盤店を巡りレコ…
番組スタッフが取材した「聴いて思わずグッとくるGOODな話」を毎週お届けしている【10時のグッとストーリー】 きょうは、映画音楽・映画主題歌スペシャルにちなんで、東京・下北沢の街に小さな映画館を造り、新しい才能を紹介。 …
私は、小説を書き始めるとき、「必ずこれは成功する」と自己暗示をかけてきました。成功した自分を思い描くことはとても重要です。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回は、5月5日から公開の『ノー・エスケープ 自由への…
5/5(金・祝)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ! マクロン氏ほぼ当選確実か? 7:10~やじうまニュースネットワーク:コメンテーター宮家邦彦(キヤノングローバル戦略研究所研究…
5月4日(木)の主な内容 「特集」 日米経済対話・TPP、そして日本の金融政策 「ニュースピックアップ」 (1)北朝鮮が中国を異例の名指し批判 (2)フランス大統領選 決選投票前にテレビ討論 (3)自民党が公務員の定年・…
5/5(金・祝)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ! 米下院オバマケア代替法案を可決~トランプ氏中東・欧州に初外遊へ 7:10~やじうまニュースネットワーク:コメンテーター宮家邦…
5月5日「こどもの日」、子供は先頭車両からの前面展望が大好きです。 私も小さい頃、自宅前を走っていた身延線の旧型国電で、よく先頭車両に陣取っていました。 運転士さんの動きと古めかしい計器類を見ながら、沼久保⇒西富士宮間で…
5/5(金・祝)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ! ロシアは常に狙っている 7:02~ひでたけのニュースガツンと言わせて!:コメンテーター宮家邦彦(キヤノングローバル戦略研究所…
さ、私も動物は好きなんですが、お孫さんや、お子さんと動物園に行く方もいらっしゃるかもしれません。 そこで、けさは、「動物園に行く時に、ちょっと自慢出来るウンチク」をご紹介します。 協力して下さったのは、発行30万部を突破…
5/5(金・祝)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ! 良くも悪くも「ブレる国」である 6:29~ニュースやじうま総研!ズバリ言わせて!:コメンテーター宮家邦彦(キヤノングローバル…
ゴールデンウィークをよりヒートアップさせた、昨日のJ1の浦和-鹿島戦。 ナショナルダービーと呼ばれるだけあって、スリリングでとてもおもしろいゲームでした。結果は鹿島が1点差を守り、浦和を完封しましたが、決勝ゴールを決めた…
5/4(木)昨年のチャンピオンシップ以来となる、浦和レッズと鹿島アントラーズとのJリーグ第10節。 今季初対決となった「赤い悪魔」と「紅色の王者」との一戦は、前半24分、鹿島の金崎のシュートで先制。 前半を1-0で鹿島の…
意外と知らないアレの正式名称 『食パン』 朝、食パンを召し上がった方、いらっしゃるかと思いますが、この『食パン』も略語で、正式名称は『主食用パン』だそうです。 『本食(ほんしょく)パン』の略語という説もあります。 190…
歓喜のJ1制覇から2年。4年で3度のリーグ制覇を成し遂げた、森保一監督率いる、サンフレッチェ広島。昨年こそ年間6位で面目は保ったが、2015年の優勝から、今シーズンはいまだ本来の力を発揮できず… 佐藤寿人は名古屋へ移籍、…
「ラジオパークin日比谷2017」の”芝生エリアメインステージ”にて「金曜ブラボー。」の公開放送が4/30(日)15時30分から行われました。進行を務めたのはパーソナリティの望月理恵と、ニッポン放…
人は他人に頼ってもだめなのです。独りで生まれ死んでいく人間は、自分を頼れるものに鍛えあげるしかないのです。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ
1968年5月5日、オックス「ガール・フレンド」が発売。 グループ・サウンズ(GS)のブームが正しくピークを迎えつつあった1968年の春にリリースされたオックスのデビュー曲。大阪のジャズ喫茶で活躍した実力派で満を持しての…
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回は、5月6日から公開の『追憶』を掘り起こします。 …
毎日を楽しく過ごすための秘訣やヒントをお伝えしていく笑顔のココロエ。 本日は注目ワードや雑学を紹介するココロエ版「は・ひ・ふ・へ・ほ」です。 今日は新素材に関するちょっと驚きのお話です。 近頃イタリアの企業をはじめ多くの…
FM93AM1242ニッポン放送 月~金8:00~11:30「垣花正とあなたとハッピー」 今日5/4(木・祝)9:00からの「中村竜太郎の深堀りニュース!」で深堀りした話題は… 『お笑い芸人・スキャンダル続出の訳とは?』…
5/4(木・祝)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!④ イギリス下院解散 選挙選はEU離脱が争点に 7:10~やじうまニュースネットワーク:コメンテーター佐藤優(作家・元外務省主…