
米中首脳会談に向けた次官級協議~本質的な問題解決は難しい
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(1月7日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。本日より開かれる米中次官級協議について解説した。 米中、きょうから次官級協議、首脳会談の早期開催を目指す 米中両国は、…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(1月7日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。本日より開かれる米中次官級協議について解説した。 米中、きょうから次官級協議、首脳会談の早期開催を目指す 米中両国は、…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(1月7日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。憲法改正に向けた課題について解説した。 憲法改正イヤーとなるか~各党の立場鮮明に 安倍総理大臣は昨日のテレビ番組で、憲…
話題のアスリートの隠された物語を探る「スポーツアナザーストーリー」。本日は、6日、約3年ぶりにツアー優勝を飾り、完全復活をアピールした男子テニス・錦織圭選手のエピソードを取り上げる。 「とてもうれしい。やっとタイトルが取…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(1月7日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。国家非常事態宣言も辞さないというトランプ大統領の発言について解説した。 トランプ大統領、何が何でも壁建設へ アメリカの…
黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)に、ホテル評論家の瀧澤信秋が出演。自身の仕事内容、そしてホテルと宿泊客の関係について語った。 黒木)今週のゲストはホテル評論家の瀧澤信秋さんです…
十二支の漢字 十二支の全てが本来の動物を表す漢字とは違う 『猪年』ではなく『亥年』 『亥年』という漢字は、私達が日頃、目にしている『猪』という字とは違います。 これは『猪』だけでなく、十二支の全ての漢字が本来の動物を表す…
【大人のMusic Calendar】 瓢箪(ひょうたん)の中には、沢山の駒が入っていることがある。はしだのりひこの人生を振り返ってみると、ついそんな事を思ってしまう。ザ・フォーク・クルセダーズに名を連ねたのも、ひょんな…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第878回 生きるということは、日々新しい縁を結ぶことだと思います。数々ある縁の中でも、人と人との縁ほど奇なるものはありません。一つの縁から次の縁に結びつき、縁の輪が広がっていくの…
【しゃベルシネマ by 八雲ふみね 第546回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回…
ニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー!」(1月4日放送)に、ラジオ番組がきっかけでデビューすることになった演歌歌手の利根明(とね・あきら)が出演した。 利根明は、番組のリスナーで、普段はトラックドライバー…
ニッポン放送「週刊!なるほど!ニッポン」(12月24日放送)では、「福井県は2020年に宇宙へ飛び立つ!?」というトピックスを紹介した。 今、福井県が地方自治体では初となる「県民衛星」を打ち上げるプロジェクトを進めている…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第877回 後悔しないためには、自分に正直に生きることです。自分をごまかしていると、いつか必ず悔やむことになりますよ。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂聴 イベント情報》 …
元ニッポン放送・松本秀夫が「劇団チェンジアップ」を旗揚げた。公演名は「笑(しょう)アップアップナイター」。全編野球だけのコントライブには、浅香唯や磯山さやか、そしてプロ野球解説者の、江本孟紀、高木豊、川相昌弘、前田幸長、…
【しゃベルシネマ by 八雲ふみね 第545回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回…
「八木亜希子LOVE & MELODY」(1月5日放送)に、ディズニーリゾートに詳しいフリーライター、コラムニストの堀井憲一郎が出演し、「冬のディズニーランドを楽しむ方法」を解説した。 金曜夜がオススメ お正月の…
ニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー!」(12月31日放送)では、話題の苔玉を紹介した。 先日、新宿の伊勢丹でニッポン放送垣花正アナウンサーが苔玉を偶然見つけた。その見た目の可愛らしさに魅了されてしまい、店員さんに話を…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第876回 何が起きても不思議ではない不穏な世の中です。家族の仲が裂かれる戦争のような非人道的な不幸が、今年こそあって欲しくないと切に祈るばかりです。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(1月4日放送)に外交評論家・キャノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。中国の宇宙空間での軍事戦略について解説した。 嫦娥(じょうが)4号が月面…
【しゃベルシネマ by 八雲ふみね 第544回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 20…
アイドルグループ・SUPER☆GiRLSの渡邉幸愛(こうめ)が、2019年1月6日(日)に放送するラジオ番組「SHE THREE ハートフルタイム REPROFILE」(ニッポン放送・20時30分~20時57分)に出演す…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(1月4日放送)に外交評論家・キャノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。レーダー照射問題の韓国の対応について解説した。 レーダー照射問題、韓国が…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 かつて、特急街道と呼ばれた「北陸本線」。 平成27(2015)年の北陸新幹線の開業で、大阪発の特急「サンダーバード」の多くの列車と、名古屋からの特急「しらさぎ」は金沢止まりとなりました。 車…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(1月4日放送)に外交評論家・キャノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。昨夜熊本で発生した地震について解説した。 熊本で昨夜、震度6弱の地震 昨…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(1月4日放送)に外交評論家・キャノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。昨年からの米朝関係を振り返って解説した。 トランプ大統領が金正恩委員長か…
話題のアスリートの隠された物語を探る「スポーツアナザーストーリー」。本日は、2日・3日に行われた箱根駅伝で、初の優勝を果たした東海大学のエピソードを取り上げる。 「箱根よりきつい傾斜がある(秦野市の)ヤビツ…
縁起の良い言葉3つ 『商売繁盛』 仕事に関する縁起の良い言葉の代表的なものが『商売繁盛』です。 “商いが上手くいって、大きな利益を得ること”です。 『一粒万倍(いちりゅう・まんばい)』 『一粒万倍(いちりゅう・まんばい)…
【大人のMusic Calendar】 毎年訪れる1月4日。普通にイチガツヨッカと発音してしまえば三が日の次の日となるだろうが「イッテンヨン」と読めば俄然プロレスの匂いが立ち込めてくる。毎年来る「イッテンヨン」は新日本プ…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第875回 年があらたまるたびに「今年こそ」と期待を抱くのは人情でしょう。いくつになっても、無邪気に期待する好奇心を失いたくはありません。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂…
「垣花正あなたとハッピー!」(1月3日放送)で、『飲み過ぎ食べ過ぎ!緩んだ体に、お正月健康法!』と題して特集。内科医のおおたわ史絵が解説した。 内科医のおおたわ史絵が、お正月で緩んだ体を改善するためのアドバ…