
久々に登場したマラソン界のエース候補 青山学院大学・一色恭志(22歳) スポーツ人間模様
とにかく強かった青山学院大学。箱根駅伝3連覇と大学駅伝3冠を史上初の同時達成という歴史的なシーンを目の当たりにしました。 その青学大の指導者である原晋監督は、2020年の東京オリンピックを目指すためにマラソンで勝てる選手…
とにかく強かった青山学院大学。箱根駅伝3連覇と大学駅伝3冠を史上初の同時達成という歴史的なシーンを目の当たりにしました。 その青学大の指導者である原晋監督は、2020年の東京オリンピックを目指すためにマラソンで勝てる選手…
93回を迎えた正月恒例の箱根駅伝。往路優勝は予想通り3年連続で底力を発揮した青学大でした。 今大会、復路も制すれば3連覇。プラス、出雲、全日本を含め大学駅伝3冠に王手をかけています。このトリプルクラウンを達成するのはとて…
サッカー天皇杯は120分に及ぶ大激闘。鹿島が通算19個目のタイトルを手中にしました。鹿島は強い、いまだにクラブワールドカップ決勝で、レアルマドリードに敗れたことを悔しがっていますが、本当に強い。 この日も存在感を見せたの…
川崎フロンターレはクラブ創立20周年で、初のタイトルへ王手。 今年、プロ14年目の中村憲剛(けんご)にとって、2016年は年男というだけでなく、より忘れられない1年になったようです。 きのうの天皇杯準決勝。大宮アルディー…
2016年のプロ野球。 言うまでもなく、史上初の2年連続トリプルスリーを達成したヤクルト・山田哲人内野手、133試合に出場して、打率3割4厘、38本塁打、102打点、30盗塁とこれは立派な成績です。 2年連続トリプルスリ…
■榊原信行氏インタビュー 第3回(計3回) 年末、大晦日(12月29日、31日)に、さいたまスーパーアリーナにて開催される格闘技の祭典「Cygames presents RIZIN FIGHTING WORLD GRAN…
日本初!夢の9秒台へ向けて今年の1文字を『始』と例えたケンブリッジ飛鳥が今月からプロ転向しました。 リオデジャネイロオリンピック男子4×100メートルリレーではアンカーをつとめ銀メダルを獲得。 2016年にスターダムにの…
■榊原信行氏インタビュー 第2回(計3回) 年末、大晦日(12月29日、31日)に、さいたまスーパーアリーナにて開催される格闘技の祭典「Cygames presents RIZIN FIGHTING WORLD GRAN…
来年1月8日両国国技館で初日を迎える大相撲1月場所。 注目は小結を飛び越して西の関脇で新三役をつとめる正代です。 初土俵から17場所で関脇へ駆け上がったのは、栃東、琴欧州の2大関と並んで史上2位のスピード記録。 1位は1…
■榊原信行氏インタビュー 第1回(計3回) 年末、大晦日(12月29日、31日)に、さいたまスーパーアリーナにて開催される格闘技の祭典「Cygames presents RIZIN FIGHTING WORLD GRAN…
フィギュアスケートの全日本選手権。女子はショートプログラム首位の宮原が完全優勝を飾りました。大会3連覇は2006-09年までV4を飾った浅田真央以来。合わせて来年3月29日、ヘルシンキで開幕する世界選手権の代表に選出され…
きのう22(木)大阪で開幕したフィギュアスケートの全日本選手権。 来年3月ヘルシンキで開催される世界選手権の選考会を兼ねています。 女子では、果たして、浅田が復活を遂げるかどうか?注目が集まるところでしょう。羽生結弦がイ…
日本ハム・斎藤が2017年シーズンから背番号1へ変更することが昨日21日、球団から発表されました。 1番と言えば、甲子園でハンカチ王子の一大ブームを巻き起こした時の背番号。早稲田実業時代のあの頃に戻り、初心に帰れという激…
次期アメリカ大統領、ドナルド・トランプ氏がホストを務めるアメリカのテレビ番組では、毎回のように彼が、こんな決めゼリフを言い放つそうです。 「You’re fired !(おまえはクビだ!)」 実にイヤ~なセリ…
昨日20日都内のホテルでLPGA(日本女子プロゴルフ協会)2016年シーズン表彰式『LPGAアワード』が開催され、イ・ボミが年間最優秀選手賞、賞金女王、平均ストローク第1位など、5つのタイトルを獲得しました。 しかし、イ…
巨人へFA移籍した陽が昨日、都内のホテルで入団会見を行いました。これで巨人は今オフ、DeNA・山口俊、ソフトバンクの森福と、史上初めてFA3選手を獲得。また、他でもトレードや、元楽天のマギーなどの外国人選手を含め、25億…
決勝で2ゴールをあげた柴崎。世界では無名の選手が、あのレアルマドリードを本気にさせました。前半44分の同点弾と、後半7分には勝ち越しゴール。ただ、 「勝てるチャンスはたくさんあった。延長に入って、(レアルは)クオリティー…
「ニッポン放送ショウアップナイターカンファレンス」が12/12(月)都内で行われ、今季活躍した選手や解説者の方々が続々と登場。今季を振り返るとともに、来季のプロ野球を展望しました。 まず登場したのは、読売ジャイアンツの阿…
名選手、名監督にはあらずとは、よくプロ野球界で言われることです。では、サッカーの場合はどうでしょうか。クラブワールドカップで来日しているレアル・マドリードを率いる、ジダン監督は1990年代から2000年前半にかけて世界最…
ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手がパーソナリティを務める特別番組「田中将大のオールナイトニッポンNY(エヌ・ワイ)」の放送が決定した。 「田中将大のオールナイトニッポンNY(エヌ・ワイ)」は、名門球団・ニューヨーク…
2016年の(ユーキャン)新語・流行語大賞に選出された「神ってる」。その一言で一躍、時の人となった広島・鈴木が14日、契約更改へ臨み、4,400万円アップの年俸6,000万円で一発サインしました。 プロ野球選手で、年俸6…
レンジャーズのダルビッシュが、昨日13日、自身のSNSを更新。「今日はイチローさんの所におじゃまして-」と、カブスからFAとなった川崎宗則とともに、トレーニングを行ったことを報告しています。 来シーズンに備え11月からす…
クラブワールドカップに出場するため、銀河系軍団、レアル・マドリードのクリスティアーノ・ロナウドが12日、来日しました。 ポルトガルのマデイラ諸島の出身。大西洋の真珠と呼ばれている美しいところですが、その空港は、クリスティ…
フィギュアスケートのグランプリシリーズ・ファイナルで羽生結弦が、男女を通じて史上初の4連覇を達成しました。 フリーではいったい何点出るのだろうというくらいの出来。しかし、ショートプログラムでの貯金が利き、きわどい差でした…
ニッポン放送「ショウアップナイター」の放送開始50周年を記念したイベント『“ショウアップナイター 50周年に乾杯” ~九州の老舗蔵元 篠崎の銘酒「比良松」を楽しむ会~』が11/23(水)に開催。 約300件の応募から選ば…
18歳以下で争われた世界ジュニア卓球選手権シングルスで、日本の張本が勝ち、13歳163日の大会最年少で優勝しました。団体とあわせて2冠となりました。 張本の両親も中国出身です。母・張凌は世界選手権代表のキャリアがある。卓…
7日、発表されたJリーグの今季表彰者。最優秀監督賞は、チャンピオンシップ(CS)を制し、7年ぶり8度目のリーグ優勝を飾った鹿島の石井監督が受賞しました。特に、CS第2戦で逆転勝利をおさめた名さい配は、お見事のひとこと。元…
グランプリシリーズファイナルが8日、フランス・マルセイユで開幕しました。 思うようにいかない女子とは対照的に、男子は王者の羽生結弦、そして、その次を狙う宇野昌磨選手がどんな演技をするのか、本当に楽しみです。 とりわけ、男…
昨日5日、大谷翔平が札幌の球団事務所で交渉を行い、2億7,000万円でサインしました。本人の口から柔和な表情で「2億7,000万円」と告げられた時は、安いと感じた方も多かったのではないでしょうか。その倍払ってもいいくらい…
久々の川内。すっかり過去の人という趣でしたが、雑草魂は健在でした。昨日行われた福岡国際は来年8月、ロンドンで開催される世界選手権の選考会でした。 日本陸連の派遣設定タイムは、2時間7分以内。それには、及ばなかったものの、…