
初優勝&19年ぶりの日本出身横綱の誕生!大相撲大関・稀勢の里寛(30歳) スポーツ人間模様
すでに初優勝が決まっていました。ただ、千秋楽で横綱白鵬を破ったことで、横綱昇進が間違いなしとなった稀勢の里。八角理事長が横綱審議委員会へ諮問し、きょう23日の定例会合で承認を受けます。そして、25日の理事会で正式に第72…
すでに初優勝が決まっていました。ただ、千秋楽で横綱白鵬を破ったことで、横綱昇進が間違いなしとなった稀勢の里。八角理事長が横綱審議委員会へ諮問し、きょう23日の定例会合で承認を受けます。そして、25日の理事会で正式に第72…
今場所、12日目までの懸賞金の獲得3位の御嶽海。2日目、日馬富士、3日目に鶴竜を破った連続金星で、獲得額は平幕ながら約623万円となります。 その中には地元、長野の銀行や温泉旅館からも提供されています。37年間、長野県出…
あなたも日本代表として、リオを目指しませんか!! そうです、ブラジルのリオデジャネイロです・・・去年終わったよね・・・・そっちの大会ではありません。 ブラジル発祥のスポーツ《 フレスコボール 》の日本普及を目指す日本フレ…
昨日、横綱鶴竜が休場に追い込まれ、残る横綱は白鳳のみとなりました。 その鶴竜の休場で不戦勝の勝ち名乗りを受けたのは琴奨菊。今場所は7度目のカド番で迎え、残り4日間で4勝しなければ大関陥落となります。 禍福は糾える縄の如し…
テニスのワールドツアーを取材する記者たちが、「今年、ブレークする」と女子で一番に名前をあげるのが大坂なおみです。 その大阪が、4大メジャーの全豪オープンへ出場。主催者推薦で出場した、タイのクムクムを相手に「どうして、緊張…
今月22日は、70歳の誕生日を迎える星野仙一さんが16日、野球殿堂入りを果たしました。 中日の現役時代は148勝。そして、指導者へ転じてからは、史上10位の1181勝をあげました。中日、阪神、楽天で計4回のリーグ優勝と、…
初めて、結びの一番に挑んだ荒鷲、初日から連勝を続けていた白鵬をわずか3秒足らずで下しました。 「見ての通りだね。こういうこともある」 と言葉少なに白鵬は振り返っていましたが、よもや負けるとは思っていなかったでしょう。何し…
東十両3枚目の宇良、面白い相撲をとります。2日目の豊響戦では、俵に足がかかり、膝が折れそうなところから持ち直して、最後は首ひねりという珍しい技を披露しました。 技のデパートの異名を存分に発揮し、昨年、名古屋場所以来の5連…
昨日、三浦知良との契約が完了したことを横浜FCが発表しました。 背番号11に人一倍、こだわるカズは今年も、1月11日11時11分に更新しました。1986年ブラジルでプロデビューをしてから、32年目のシーズンがスタートしま…
通算1,200回目の出場も、2日連続で金星の配給ということになった日馬富士。同い年の32歳の松鳳山に寄り切られると、勢い余って、土俵下に控えていた白鵬の上に座るように落ちてしまいました。 慢性化した両足首痛など、決して万…
中村俊輔の磐田移籍というニュースに、新年早々、日本中のサッカーファンに衝撃が走りました。 ジュニアユース時代も含め、横浜Mマリノスに13シーズン在籍した中村ですが、 「サッカーだけに向き合い、純粋にボールを追いかけたいと…
「内容のある初優勝」 横綱審議委員会が、稀勢の里に与えた初場所の課題です。 昨年は白鵬が秋場所で全休するなど、その強さにも陰りが…。稀勢の里と、琴奨菊、豪栄道の3人が綱とりに挑戦したものの、すべて失敗に終わりました。 稀…
昨年30日に開幕した第95回高校サッカー選手権。5日は準々決勝4試合が行われ、優勝候補の本命、東福岡が敗れる波乱がありました。 開会式の選手宣誓で注目を集めたのが住永選手。通常、宣誓といえば型通りの言葉を並べるがパターン…
8日、東京・両国国技館で初日を迎える大相撲初場所。横綱白鵬が大復活の兆しです。 2016年は圧倒的な強さを誇った白鵬に、陰りがみえたことも確か。07年から9年連続で年間最多勝を続けていましたが、名古屋場所で横綱昇進以来、…
とにかく強かった青山学院大学。箱根駅伝3連覇と大学駅伝3冠を史上初の同時達成という歴史的なシーンを目の当たりにしました。 その青学大の指導者である原晋監督は、2020年の東京オリンピックを目指すためにマラソンで勝てる選手…
93回を迎えた正月恒例の箱根駅伝。往路優勝は予想通り3年連続で底力を発揮した青学大でした。 今大会、復路も制すれば3連覇。プラス、出雲、全日本を含め大学駅伝3冠に王手をかけています。このトリプルクラウンを達成するのはとて…
サッカー天皇杯は120分に及ぶ大激闘。鹿島が通算19個目のタイトルを手中にしました。鹿島は強い、いまだにクラブワールドカップ決勝で、レアルマドリードに敗れたことを悔しがっていますが、本当に強い。 この日も存在感を見せたの…
川崎フロンターレはクラブ創立20周年で、初のタイトルへ王手。 今年、プロ14年目の中村憲剛(けんご)にとって、2016年は年男というだけでなく、より忘れられない1年になったようです。 きのうの天皇杯準決勝。大宮アルディー…
2016年のプロ野球。 言うまでもなく、史上初の2年連続トリプルスリーを達成したヤクルト・山田哲人内野手、133試合に出場して、打率3割4厘、38本塁打、102打点、30盗塁とこれは立派な成績です。 2年連続トリプルスリ…
■榊原信行氏インタビュー 第3回(計3回) 年末、大晦日(12月29日、31日)に、さいたまスーパーアリーナにて開催される格闘技の祭典「Cygames presents RIZIN FIGHTING WORLD GRAN…
日本初!夢の9秒台へ向けて今年の1文字を『始』と例えたケンブリッジ飛鳥が今月からプロ転向しました。 リオデジャネイロオリンピック男子4×100メートルリレーではアンカーをつとめ銀メダルを獲得。 2016年にスターダムにの…
■榊原信行氏インタビュー 第2回(計3回) 年末、大晦日(12月29日、31日)に、さいたまスーパーアリーナにて開催される格闘技の祭典「Cygames presents RIZIN FIGHTING WORLD GRAN…
来年1月8日両国国技館で初日を迎える大相撲1月場所。 注目は小結を飛び越して西の関脇で新三役をつとめる正代です。 初土俵から17場所で関脇へ駆け上がったのは、栃東、琴欧州の2大関と並んで史上2位のスピード記録。 1位は1…
■榊原信行氏インタビュー 第1回(計3回) 年末、大晦日(12月29日、31日)に、さいたまスーパーアリーナにて開催される格闘技の祭典「Cygames presents RIZIN FIGHTING WORLD GRAN…
フィギュアスケートの全日本選手権。女子はショートプログラム首位の宮原が完全優勝を飾りました。大会3連覇は2006-09年までV4を飾った浅田真央以来。合わせて来年3月29日、ヘルシンキで開幕する世界選手権の代表に選出され…
きのう22(木)大阪で開幕したフィギュアスケートの全日本選手権。 来年3月ヘルシンキで開催される世界選手権の選考会を兼ねています。 女子では、果たして、浅田が復活を遂げるかどうか?注目が集まるところでしょう。羽生結弦がイ…
日本ハム・斎藤が2017年シーズンから背番号1へ変更することが昨日21日、球団から発表されました。 1番と言えば、甲子園でハンカチ王子の一大ブームを巻き起こした時の背番号。早稲田実業時代のあの頃に戻り、初心に帰れという激…
次期アメリカ大統領、ドナルド・トランプ氏がホストを務めるアメリカのテレビ番組では、毎回のように彼が、こんな決めゼリフを言い放つそうです。 「You’re fired !(おまえはクビだ!)」 実にイヤ~なセリ…
昨日20日都内のホテルでLPGA(日本女子プロゴルフ協会)2016年シーズン表彰式『LPGAアワード』が開催され、イ・ボミが年間最優秀選手賞、賞金女王、平均ストローク第1位など、5つのタイトルを獲得しました。 しかし、イ…
巨人へFA移籍した陽が昨日、都内のホテルで入団会見を行いました。これで巨人は今オフ、DeNA・山口俊、ソフトバンクの森福と、史上初めてFA3選手を獲得。また、他でもトレードや、元楽天のマギーなどの外国人選手を含め、25億…