飯田浩司のOK! Cozy up!

20日は元環境大臣・小泉進次郎衆議院議員生出演! 『飯田浩司のOK! Cozy up! ~Cozyダブルコメンテーターウイーク~』

20日は元環境大臣・小泉進次郎衆議院議員生出演! 『飯田浩司のOK! Cozy up! ~Cozyダブルコメンテーターウイーク~』

ニッポン放送で毎週月曜日から金曜日の朝6時から放送している“リスナーと一緒に作る”朝のニュースワイド番組『飯田浩司のOK! Cozy up!』。12月19日(月)から23日(金)の放送では、特別企画『Cozyダブルコメン…

「増税しなければ軍備を増強できない日本」を各国はどう思うのか 「オウンゴール」で失点しているような状況

「増税しなければ軍備を増強できない日本」を各国はどう思うのか 「オウンゴール」で失点しているような状況

前日本銀行政策委員会審議委員でPwCコンサルティング合同会社チーフエコノミストの片岡剛士が12月15日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。政府・与党の税制改正大綱について解説した。 政府・与党、税…

国産「新型コロナワクチン」にこだわる中国への懸念 「ゼロコロナ政策」緩和で感染拡大の可能性も

明海大学教授で日本国際問題研究所主任研究員の小谷哲男が12月14日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。塩野義製薬が開発した新型コロナ感染症の飲み薬「ゾコーバ」について解説した。 塩野義コロナ薬「ゾ…

アメリカで中学校まで最も盛んなスポーツは「サッカー」だという「意外な事実」

経済アナリストのジョセフ・クラフトが12月13日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。アメリカにおけるサッカーの存在について解説した。 サッカーワールドカップ 飯田)サッカーワールドカップが開催され…

「インフレ時代、投資できない人達は一層取り残されてしまう」 政府によるNISA投資枠拡大の検討に経済アナリストが警鐘

「インフレ時代、投資できない人達は一層取り残されてしまう」 政府によるNISA投資枠拡大の検討に経済アナリストが警鐘

経済アナリストのジョセフ・クラフトが12月13日(火)、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』に出演。投資枠の拡大が検討されるNISAについて警鐘を鳴らした。 投資信託などの運用益が非課税になるNISA(少額…

高齢や障害などの有無に関わらず、誰もが気兼ねなく参加できる旅行「ユニバーサル・ツーリズム」の存在と今後の課題

高齢や障害などの有無に関わらず、誰もが気兼ねなく参加できる旅行「ユニバーサル・ツーリズム」の存在と今後の課題

「株式会社SPIあ・える倶楽部」代表取締役社長で、NPO法人「日本トラベルヘルパー協会」の創設者・理事長の篠塚恭一氏が12月12日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。ユニバーサル・ツーリズムについ…

ウクライナの「ロシア領内へのドローン攻撃」の背景に「ロシアとアメリカの和解交渉」か

中央大学法科大学院教授で弁護士の野村修也が12月12日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。ウクライナのエネルギー関連施設2ヵ所を襲ったロシアのドローン攻撃について解説した。 ウクライナ南部オデーサ…

特殊詐欺被害に遭う人のほとんどは「自分は絶対に騙されない」と思っている人 「根拠のない自信」は捨てること

特殊詐欺被害に遭う人のほとんどは「自分は絶対に騙されない」と思っている人 「根拠のない自信」は捨てること

警視庁の池田克史副総監が12月8日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。年末に増加する特殊詐欺被害の現状と対策について語った。 特殊詐欺被害に注意 飯田)特殊詐欺被害は、依然としてあとを絶たないと言…

日本も参考にするべきウクライナの「長距離ドローン」の運用 ロシア軍の軍用飛行場を攻撃

ジャーナリストの佐々木俊尚が12月7日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。ロシア領内を攻撃したウクライナ軍の長距離ドローンについて解説した。 ウクライナ軍、初めてロシア領内を無人機で攻撃か ロシア…

Page top