
日本人なら知っておきたい!襖(ふすま)の歴史
『襖』とは“木の骨組みの両面に紙や布を貼って、引き手を取り付けた建具”のことです。装飾を兼ねて、部屋の仕切りや押し入れに使われています。 平安時代、掛け布団のことを『襖』と呼んでいたそうです。それを家の中にある、鴨居など…

『襖』とは“木の骨組みの両面に紙や布を貼って、引き手を取り付けた建具”のことです。装飾を兼ねて、部屋の仕切りや押し入れに使われています。 平安時代、掛け布団のことを『襖』と呼んでいたそうです。それを家の中にある、鴨居など…

【大人のMusic Calendar】 久保田麻琴と夕焼け楽団を介してさまざまな音楽を教えられた。そんな風に思っている方は多いと思う。73年の『サンセット・ギャング』では、ブルースや古いジャズを下敷きにしたレイジーな音楽…

【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第446回 心は、一人ひとりみんな違っているということを理解しようとしないから、世の中がダメになったのだと思います。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ

「ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」は、目の不自由な方が安心して街を歩けるように、『音の出る信号機』を設置する基金を募るチャリティ・キャンペーンです。 昭和50年(1975年)からスタートした「ラジオ・チャリティ・ミ…

【ペットと一緒に vol.55】 タイ人の夫と13歳の娘さんとタイのバンコクに暮らす日本人のマリさんは、2年前にヨークシャー・テリアを迎えました。タイで犬を飼うという初体験に戸惑いながらも、愛犬のおかげで娘のアンちゃんに…

【しゃベルシネマ by 八雲ふみね・第301回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回…

11月3日(金・祝)午後1時~午後4時まで放送されるニッポン放送ホリデースペシャル「ケツメイシのハッキリ言ってパーティーホリデー!」の公開収録イベントが、10月30日(月)に行われた。 パーソナリティは、ケツメイシのRY…

FM93AM1242ニッポン放送 月~金 8:00~11:30「垣花正とあなたとハッピー」 今日10月31日はハロウィーン!多くの若者が集まることが予想される渋谷では、機動隊やDJポリスなども出動し警備が強化される。 そ…

10/31(火)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!④ どの政党も自己批判をする議員が育たない~制度の限界か? 7:17~やじうまニュースネットワーク:コメンテーター富坂聰(ジャ…

10/31(火)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!③ ロシア疑惑をめぐる様々な思惑 7:10~やじうまニュースネットワーク:コメンテーター富坂聰(ジャーナリスト・拓殖大学教授)…

10/31(火)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!② トランプ大統領訪中へのお土産という見方も 7:02~ひでたけのニュースガツンと言わせて!:コメンテーター富坂聰(ジャーナリ…

今週末は3連休があったり、紅葉シーズンだったりと、どこかに出かけようと考えている方も多いかと思います。そんな時気になるのが“渋滞しているかどうか”ではないでしょうか。 以前から、高速道路では様々な渋滞対策を講じています。…

10/31(火)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!① ドローンの進化と無人機の軍事利用 6:32~ニュースやじうま総研!ズバリ言わせて!:コメンテーター富坂聰(ジャーナリスト・…

2020年東京オリンピック開幕まで1,000日を切り、各競技、強化を目指してスタートしました。男子サッカーも有力なメダル候補です。代表監督に就任した森保監督が、昨日、会見を行いました。 長崎県長崎市で生まれ、サッカー選手…

障子の基礎知識 そもそも障子とは 『障子』と聞くと”木の枠に和紙を貼った建具(たてぐ)”のイメージをお持ちの方、いらっしゃるかと思います。 昔は外気を防ぐ建具の総称だった 古くは『障子』とは『戸』や『衝立(ついたて)』、…

【大人のMusic Calendar】 ジョン・レノンの「イマジン」やビートルズの「ヘイ・ジュード」「イエスタディ」を抑え、英国史上最も人気のあるシングルとして2002年にギネスにも認定された「ボヘミアン・ラプソディ」が…

【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第445回 お釈迦さまの教えに「良い友達と交(まじ)われ。悪い友達と交わるな」とあります。良くない相手だと思ったら、自然に自然に遠ざかることです。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ

FM93AM1242ニッポン放送 月~金 8:00~11:30「垣花正とあなたとハッピー」 10月26日に行われたプロ野球ドラフト会議。日本中の野球ファンが注目する中、並々ならぬ強い気持ちで、この運命の日を迎えた1人の男…

FM93AM1242ニッポン放送のお昼の番組『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』 初期の筋肉少女帯では、白のポスターカラーやうどん粉で顔を白塗りにし、その上にビニール袋をかぶり、水中眼鏡をかけて「きゃ~~~~!!」と奇声を発…

日本シリーズは明日から、横浜スタジアムに移動して、第3戦、4戦、5戦と3試合行われます。私が気になっているのは「チケット」。 横浜の優勝が決まったのが先週の火曜日。4日後には日本シリーズ!買う方も、売る方も大変ですよね。…

10/30(月)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!④ 日産の報告を受け社内調査、無資格検査員がいたことが発覚 7:17~ やじうまニュースネットワーク:コメンテーター 須田慎一…

10/30(月)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!③ 考え方に隔たりのある希望の党と立憲民主党 7:10~ やじうまニュースネットワーク:コメンテーター 須田慎一郎(ジャーナリ…

【ライター望月の駅弁膝栗毛】 思い切りモーターの音を唸らせ、横浜市内の東海道線を下っていく185系・特急「踊り子」号。 東京駅に乗り入れる最後の国鉄形車両にして、昔ながらの窓が開く車両でもあります。 窓が開く車両には、や…

10/30(月)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!② 調停案の取り分は江東区で86.2、大田区で13.8 7:02~ ひでたけのニュースガツンと言わせて!:コメンテーター 須田…

スポーツ報道では、神が乱舞。昨日の日本シリーズ第2戦は、ソフトバンク・今宮の走塁に、神の手、神走塁と神の見出しが躍っています。2点を追う7回、柳田のタイムリーで1点差となり、なおも2死満塁に。ここで中村晃がライト前へタイ…

10/30(月)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!① 10年前に比べて来場者数が4割減る 6:31~ ニュースやじうま総研!ズバリ言わせて!:コメンテーター 須田慎一郎(経済ジ…

『畳』は日本独自の文化で、世界に類がない・・と言われています。 畳は元々、“たためるもの”“たたむ”といった“折り返して重ねる”という意味で、『ムシロ』や『ゴザ』など“薄い敷物”を表したものでした。 平安時代になると、現…

【大人のMusic Calendar】 1975年10月30日、ボブ・ディランはマサチューセッツ州プリマスのウォー・メモリアム・オーディトリアムから新しいツ アー、ローリング・サンダー・レヴューをスタートさせた。 「さあ…

【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第444回 私は死ぬのが怖くありません。思えば「出家」とは生きながら死ぬことでした。私の魂はすでに、あの世とこの世を自在に往来しているもののようです。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ

ソフトボールのリーグ戦も終了。ついに、リーグ戦順位が決まりました。この後は、11月4日(土)5日(日)ナゴヤドームで、リーグ戦1位~4位のチームによる決勝トーナメントが行われます。 今回は、そんな決勝トーナメントに出場で…