
それでも小池都知事の出馬の可能性はゼロではない!?
9/27(水)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!③ 10月5日の都議会閉会後から選挙公示の10日の間に 7:10~ やじうまニュースネットワーク:コメンテーター 鈴木哲夫(ジャ…
9/27(水)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!③ 10月5日の都議会閉会後から選挙公示の10日の間に 7:10~ やじうまニュースネットワーク:コメンテーター 鈴木哲夫(ジャ…
馬肥ゆる秋… 我々アマチュアゴルファーにとって、ゴルフのトップシーズンが到来いたしました。せっかくのゴルフです。どうせだったら、「気分よく」廻りたいものですよね。そこで今日は、ちょいと気分がよくなる話。 「ニッポンのゴル…
9/27(水)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!② 勝負を仕掛けた安倍総理だったが 7:03~ ひでたけのニュースガツンと言わせて!:コメンテーター 鈴木哲夫(政治ジャーナリス…
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 上柳昌彦あさぼらけ 『あけの語りびと』 白い花が縦に連なるコチョウランのたたずまい・・・。凛とした気品にあふれるこの花は、最上級の贈り物とされ、会社のお祝い事や芝居・…
FM93AM1242ニッポン放送『上柳昌彦 あさぼらけ』ワイド番組内のコーナー『ドクター梶本のあさから元気』。番組では疲労医学専門家の梶本修身先生(東京疲労・睡眠クリック院長/大阪市立大学特任教授)をお招きし、朝から元気…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 名古屋駅に入ってきたのは、東海道線の上り新快速・豊橋行。 名古屋を出ますと金山、大府、刈谷、安城、岡崎、蒲郡、終点・豊橋の順に停車します。 最高速度120km/hを誇り、名古屋~豊橋間はおよ…
9/27(水)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!① 希望の党は全国で候補者擁立 6:32~ ニュースやじうま総研ズバリ言わせて!:コメンテーター 鈴木哲夫(政治ジャーナリスト)…
FM93AM1242ニッポン放送のお昼の番組『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』 9/20(水)の担当は…春風亭昇太さんと乾貴美子さん! ゲストは、書家の岡西佑奈さん! 着物が似合いそうな和風美人の岡西さんですが、「半紙に向…
昨日のヤクルト戦で17勝目。防御率と合わせ、投手2冠は決定的です。特に、最多勝のタイトルは自身初。 「今年はボールに力が出てきた。おもしろいように空振りをとれる」 と話しているようです。さて、技術的にどこが違うか、といえ…
FM93AM1242ニッポン放送 月~金 8:00~11:30「垣花正とあなたとハッピー」 元「食堂のおばちゃん」である作家・山口恵以子さん!そんな山口さんが、腕によりをかけて作ってきていただいた料理を、スタジオで実食!…
『フライドチキン』と『竜田揚げ』と『唐揚げ』の違いは? 唐揚げとフライドチキンの違い まずは『鶏の唐揚げと、フライドチキンの違い』です。 『フライドチキン』を辞書で調べると『下味をつけた小麦粉を鶏肉にまぶして、油で揚げた…
【大人のMusic Calendar】 日本初の地下鉄、銀座線の浅草―上野間が開業したのは1927(昭和2)年12月30日。物珍しさから、わずか5分ばかりの区間に乗車するために2時間待ちの行列が出来たという。その起工式が…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第411回 歳を取るということは、人より経験がある、豊かな生を生きているということです。 老いることに誇りを持ちましょう。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ
【しゃベルシネマ by 八雲ふみね・第281回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回…
9/26(火)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!③ 日本の企業は新陳代謝をしていない 7:10~やじうまニュースネットワーク:コメンテーター富坂聰(ジャーナリスト・拓殖大学教授…
まもなく多くの企業で「内定式」(今年は10月2日予定)が行われますが・・・2018年春に卒業する大学生たちは、浪人や留年などの寄り道なしの卒業予定であれば、1995年から96年生まれ。つまり生まれたときからの携帯電話世代…
9/26(火)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!② 安倍総理の朝鮮半島有事を念頭にした“国難突破解散”の真意とは? 7:02~ひでたけのニュースガツンと言わせて!:コメンテータ…
FM93AM1242ニッポン放送のお昼の番組『土屋礼央レオなるど』 9/25(月)の放送には、バブリーな芸風で話題の女性ピン芸人・平野ノラさんが登場! 今回、平野さんに語ってもらったのは…『安室奈美恵引退発表!』 歌手の…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 三重県には「名松線(めいしょうせん)」という “奇跡のローカル線”があります。 名松線は、紀勢本線・松阪駅から山間部に向かって伸びる43kmあまりの“盲腸線”。 この家城(いえき)~伊勢奥津…
9/26(火)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!① 温州市鉄道事故から6年 飛躍的な技術革新 6:32~ニュースやじうま総研!ズバリ言わせて!:コメンテーター富坂聰(ジャーナリ…
ホームランで飾った現役引退試合が終わり、いよいよ井口新監督誕生のカウントダウンが始まりました。 「最高の野球人生だった」 と完全燃焼を語っていますが、監督就任で待ち受けるのはチームの立て直し。まだ、8試合を残しているもの…
FM93AM1242ニッポン放送 月~金 8:00~11:30「垣花正とあなたとハッピー」 今月、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスの大学院に入学し、心理学を学ぶことになったテリー伊藤さん! 志ある若者たちの中で、学んでいる…
『日本唐揚協会』によりますと、現在のような『唐揚げ』が外食のメニューとして登場したのは、1932年(昭和7年)頃。東京・銀座の洋食店『三笠会館』だそうです。 当時は『食堂・三笠』という名前でしたが、カレーやサンドイッチな…
きょうは、ことしの流行語のひとつ「インスタ映え」について特集します。 「インスタ」。正式名称は「インスタグラム(Instagram)」。写真を投稿するSNSのことで、文字がメインのTwitterとは違い、インスタは写真が…
【大人のMusic Calendar】 漫談家・牧野周一の弟子であり、ウクレレ漫談で一世を風靡した芸人・牧伸二が突然世を去ってからもう5年近くになる。人気が出始めて間もない頃、1963年に司会に起用された『大正テレビ寄席…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第410回 自業自得(じごうじとく)という言葉は私のお守りです。何か嫌な目に遭った時、私は「自業自得、自業自得」と念仏のように称(とな)えます。だって、大抵のことは自分のしたつまら…
2017年10月7日(土)から、ニッポン放送で新番組「イマ旬!サタデーナイト」がスタートすることが決定した。 パーソナリティは世界的アーティスト“ピコ太郎”のプロデューサー・古坂大魔王が担当!パートナーに、AAA(トリプ…
9/25(月)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!③ 野党一本化の可能性はあるのか? 7:10~ やじうまニュースネットワーク:コメンテーター 須田慎一郎(ジャーナリスト) 安倍…
9/25(月)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!② 中国・主要銀行も北朝鮮との取引停止 7:02~ ひでたけのニュースガツンと言わせて!:コメンテーター 須田慎一郎(ジャーナリ…
リスナーのみなさんから届いた日常の“プチ”エピソ ードで研ナオコ と ともこ が自由気ままにトークしてきましたがそれも今回で最後。2年間ありがとうございました。 最後は研ナオコのあの名曲と研ナオコが大好きなあのグループの…