ニッポン放送

新型コロナ対策として中小企業に無利子で融資~さらに必要となる“その後の支援”

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(3月9日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。政府の新型コロナウイルス感染症対策として、中小企業を対象に無利子融資を行うことが決定したニュースについて解説した。 新…

新日本プロレスリング社長兼CEO ハロルド・ジョージ・メイ~人生にはいろいろなチャンスやめぐり合わせがある。それを活用できるかどうか

新日本プロレスリング社長兼CEO ハロルド・ジョージ・メイ~人生にはいろいろなチャンスやめぐり合わせがある。それを活用できるかどうか

黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)に新日本プロレスリング社長兼CEOのハロルド・ジョージ・メイが出演。新日本プロレスの仕事をすることになった経緯について語った。 黒木)毎週さまざまなジャンルの…

マスクが買えないのに、非着用だとお客さんから指摘される悩み

マスクが買えないのに、非着用だとお客さんから指摘される悩み

新型コロナウイルスの感染拡大によりマスク不足が慢性的に続く現状について、テリー伊藤が接客商売の悩みを証言した。 手軽にできる対策の一つと言われるマスクだが、専門家の間では新型コロナウイルス感染症への予防効果は限定的という…

倍賞千恵子、さくらの息子・満男の成長に母の顔「頼もしくなりましたよ」

倍賞千恵子、さくらの息子・満男の成長に母の顔「頼もしくなりましたよ」

女優の倍賞千恵子が、ニッポン放送「高田文夫と松村邦洋と磯山さやかのラジオビバリー昼ズ」(2月21日放送)に出演し、さくら役で出演した映画「男はつらいよ」について語った。 「男はつらいよ」シリーズの大ファンである高田は、「…

米民主党候補指名争いはバイデン氏とサンダース氏の一騎打ち~野球で言えばまだ3回の裏

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(3月6日放送)に上智大学教授・政治学者の前嶋和弘が出演。アメリカ大統領選、民主党の予備選候補者指名争いについて解説した。 アメリカ大統領選の民主党候補指名争い~ウォーレ…

世界知的所有権機関の次期事務局長にダレン・タン氏が当選~ここだけは中国候補に渡したくなかったアメリカ

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(3月6日放送)に上智大学教授・政治学者の前嶋和弘が出演。国連の世界知的所有権機関(WIPO)の次期事務局長にダレン・タン氏が当選したニュースについて解説した。 国連の世…

新型コロナウイルス、感染力・致死率は危機的でないが国民心理・経済影響は危機

ニッポン放送「ザ・フォーカス」(3月5日放送)に元外務省主任分析官・作家の佐藤優が出演。新型コロナウイルス感染症の世界での拡大状況について解説した。 習近平国家主席が新型コロナウイルスの封じ込めをアピール 中国本土の死者…

新型コロナウイルス対策で与野党は「休戦」すべき~いまはとにかく封じ込めること

新型コロナウイルス対策で与野党は「休戦」すべき~いまはとにかく封じ込めること

ニッポン放送「ザ・フォーカス」(3月5日放送)に元外務省主任分析官・作家の佐藤優が出演。新型インフルエンザ等対策特別措置法の改正案成立に向けた動きについて解説した。 特措法改正案、3月13日にも成立 自民党の森山国会対策…

新型コロナで入国制限のサウジに入国した日本人記者の“タフネゴシエーションの一部始終”

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(3月5日放送)に中東に取材で滞在しているライターの土屋真光が電話出演。中東各国で実施されている日本人への入国制限の状況について解説した。 新型コロナウイルス~22の国と…

「東京オリンピックは予定通り開催」バッハ会長が異例の声明~他の都市での開催否定

ニッポン放送「ザ・フォーカス」(3月4日放送)に産経新聞客員論説委員・国際医療福祉大学の山本秀也が出演。スイスで開催されたIOC(国際オリンピック委員会)の理事会について解説した。 IOCバッハ会長「東京オリンピックは予…

Page top