ニュース

報道部畑中デスク飯田浩司奥山真司高橋洋一新行市佳ニッポン放送インフォメーション辛坊治郎ジョセフ・クラフト安倍元首相銃撃青山繁晴

『第7回 アパ日本再興大賞』『第17回「真の近現代史観」懸賞論文 最優秀藤誠志賞』が発表 「日本の真の独立を達成し最高の日の出を」

『第7回 アパ日本再興大賞』『第17回「真の近現代史観」懸賞論文 最優秀藤誠志賞』が発表 「日本の真の独立を達成し最高の日の出を」

公益財団法人・アパ日本再興財団は、12 月6 日(金)、東京・明治記念館にて、『第7回 アパ日本再興大賞』『第17回「真の近現代史観」懸賞論文 最優秀藤誠志賞』の受賞発表会を開催した。 同財団は、核を保有する権威主義国家…

「柏崎刈羽原発すべて再稼働でもトントン」2030年までに急増する電力需要の正体

「柏崎刈羽原発すべて再稼働でもトントン」2030年までに急増する電力需要の正体

政策アナリストの石川和男が12月7日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送Podcast番組「石川和男のポリシーリテラシー」に出演。今後、拡大が予想される電力需要と再稼働に向けた地元同意が焦点となっている東京電力柏崎…

国民民主党 榛葉賀津也幹事長が出演「103万円の壁 最後はトップの政治決断」 『飯田浩司のOK!Cozy up!』

国民民主党 榛葉賀津也幹事長が出演「103万円の壁 最後はトップの政治決断」 『飯田浩司のOK!Cozy up!』

いわゆる「103万円の壁」をめぐって注目を集める国民民主党の榛葉幹事長が11月26日(火)、ニッポン放送『飯田浩司のOK!Cozy up!』に生出演。103万円の壁の引き上げをめぐる議論、外交安全保障について語った。 ■…

原発再稼働審査の「合格」と「不合格」の差は科学的なのか? 原子力規制委員会のあり方に専門家が疑問

原発再稼働審査の「合格」と「不合格」の差は科学的なのか? 原子力規制委員会のあり方に専門家が疑問

政策アナリストの石川和男が11月16日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送Podcast番組「石川和男のポリシーリテラシー」に出演。政府や経済界が推進する原子力発電所活用の重要性や再稼働に向けた審査のあり方について…

国民民主党・玉木雄一郎代表がスタジオ生出演 「103万円の壁 給付金などで妥協することは一切ない」『飯田浩司のOK!Cozy up!』

国民民主党・玉木雄一郎代表がスタジオ生出演 「103万円の壁 給付金などで妥協することは一切ない」『飯田浩司のOK!Cozy up!』

いわゆる「103万円の壁」をめぐって注目を集める国民民主党の玉木雄一郎代表が、ニッポン放送『飯田浩司のOK!Cozy up!』にスタジオ生出演した。 ■『103万円の壁』について給付金などで妥協することは一切ない、『13…

リニア中央新幹線「人口の7割が集積する都市間移動のインフラ。国が主導していくべき」石川和男が指摘

リニア中央新幹線「人口の7割が集積する都市間移動のインフラ。国が主導していくべき」石川和男が指摘

政策アナリストの石川和男が11月2日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送Podcast番組「石川和男のポリシーリテラシー」に出演。建設工事が進むリニア中央新幹線の必要性や役割について、産経新聞上席論説委員の乾正人氏…

自民党 青山繁晴参議院議員、前・明石市長 泉房穂氏も出演決定! いよいよ明日『総選挙開票スペシャル』翌朝5時まで生放送!

自民党 青山繁晴参議院議員、前・明石市長 泉房穂氏も出演決定! いよいよ明日『総選挙開票スペシャル』翌朝5時まで生放送!

いよいよ明日、10月27日に迫った、総選挙。ニッポン放送では、この結果について。2部構成で日本シリーズ第2戦中継終了後から翌朝5時まで生放送していく。 第1部『飯田浩司のOK! Cozy up! 総選挙開票スペシャル』 …

「高レベル放射性廃棄物」最終処分事業「地域経済に与える効果の観点からも議論を」石川和男が指摘

「高レベル放射性廃棄物」最終処分事業「地域経済に与える効果の観点からも議論を」石川和男が指摘

政策アナリストの石川和男が10月26日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送Podcast番組「石川和男のポリシーリテラシー」に出演。原子力発電に伴って発生する「高レベル放射性廃棄物」の最終処分事業が地域に与える経済…

3時間の生放送に安藤優子、笑福亭鶴光、田中美和子が登場! 『泉房穂の情熱ラジオ』

3時間の生放送に安藤優子、笑福亭鶴光、田中美和子が登場! 『泉房穂の情熱ラジオ』

今月4日(金)からスタートしたニッポン放送『泉房穂の情熱ラジオ』は、前明石市長の泉房穂がパーソナリティを務める初の冠番組であるが、番組にとって初のスペシャルウィークとなる明日25日(金)の放送は、通常よりも放送時間を1時…

元防衛次官が語る 対中国における「平和的な解決」とは何か 『飯田浩司のOK! Cozy up!』

元防衛次官が語る 対中国における「平和的な解決」とは何か 『飯田浩司のOK! Cozy up!』

元防衛事務次官の島田和久氏が10月22日(火)、ニッポン放送のニュース番組『飯田浩司のOK! Cozy up!』に生出演。 昨今の中国の台湾海峡周辺での動きについて語った。 番組では、中国の習近平国家主席が17日に核ミサ…

総選挙特別番組が放送決定 『飯田浩司のOK!Cozy up!総選挙開票スペシャル』『ニッポン放送 総選挙開票スペシャル 国民の選択』

総選挙特別番組が放送決定 『飯田浩司のOK!Cozy up!総選挙開票スペシャル』『ニッポン放送 総選挙開票スペシャル 国民の選択』

石破新政権発足から異例のスピード解散、それを受けて行われる10月27日の総選挙。ニッポン放送では、この総選挙で日本はどうなるのか、経済はどうなるのか、海外はどう受け止めるのかといった諸課題について徹底的に議論を行う特別番…

原発が“がん治療薬の生産工場”に!? 再稼働へ動きはじめた高速炉「常陽」の可能性

原発が“がん治療薬の生産工場”に!? 再稼働へ動きはじめた高速炉「常陽」の可能性

政策アナリストの石川和男が10月5日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送Podcast番組「石川和男のポリシーリテラシー」に出演。原子力発電所でがんの治療に役立つ放射性元素が生み出される技術について、専門家と議論し…

石破新政権に期待「クオータ制導入でおっちゃん支配の政治行政からの脱却を」石川和男が指摘

石破新政権に期待「クオータ制導入でおっちゃん支配の政治行政からの脱却を」石川和男が指摘

政策アナリストの石川和男が9月29日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送Podcast番組「石川和男のポリシーリテラシー」に出演。27日に投開票された自民党総裁選に関連し、新政権に期待する政策についてジャーナリスト…

岸田政権が実現できなかった“異次元”の少子化対策「異次元というなら少子化税の導入も」ジャーナリスト浜田敬子氏が指摘

岸田政権が実現できなかった“異次元”の少子化対策「異次元というなら少子化税の導入も」ジャーナリスト浜田敬子氏が指摘

政策アナリストの石川和男が9月28日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送Podcast番組「石川和男のポリシーリテラシー」に出演。27日に投開票された自民党総裁選に関連し、岸田政権3年間の政策を振り返って新政権への…

東海道新幹線開業60周年×ニッポン放送70周年 鉄道ファン・飯田アナが待望のリニア新幹線に試乗!

東海道新幹線開業60周年×ニッポン放送70周年 鉄道ファン・飯田アナが待望のリニア新幹線に試乗!

東海道新幹線開業60周年とニッポン放送の開局70周年のコラボ企画が『飯田浩司のOK!Cozy up!』で放送される。JR東海の協力のもと、飯田浩司アナウンサーによるリニア中央新幹線の車掌体験や新品川駅の工事現場取材レポー…

Page top