
ニッポン放送


チームメイトはすごい人ばかり。負けたくないという気持ちより、逆に尊敬した。レスター・シティ・岡崎慎司選手(30歳) スポーツ人間模様
近頃のスポーツ界、最大の番狂わせのひとつといわれるのは、昨年のラグビーワールドカップで日本代表が、南アフリカを破ったこと。 そして、またもや英国でとんでもないことが起こりました。 もう、みなさんご存知! BBCがトップニ…

ラジオパークin日比谷2016 2日目フォトレポート
2日目のステージ中心にお届けします。 2日目の最初は『八木亜希子 LOVE & MELODY』から!ゲストは『徳光和夫 とくモリ!歌謡サタデー」の徳光さんと石川みゆきさん。 東島衣里アナウンサーも会場からレポート…

高嶋ひでたけが思い出すまでに4日かかった…話。-あさラジ!トークショー
4月1日(金)、横浜タカシマヤの「第6回 ニッポン放送 うまいもん祭り」の会場で、高嶋ひでたけさんと増山さやかアナウンサーが出演して『高嶋ひでたけのあさラジ!トークショー』が行われました。 今日はその中から、高嶋ひでたけ…

ライバルは横綱!1回でも勝ちたいです!“阿夢露関” 【ひでたけのやじうま好奇心】
今週のやじうま好奇心は「ゴールデンウィーク特別企画・外国人力士インタビュー・大相撲 Around The World」外国人力士が大活躍の相撲界ですが、現在660人の力士が在籍する相撲界に12カ国の外国人出身力士が在籍。…

わが街に映画がやって来た!広末涼子がやって来た!!『はなちゃんのみそ汁』上映会 しゃベルシネマ【第4回】
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 今月からスタートしました、「しゃベルシネマ」。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介していきます。 今回の「しゃベル…

広島市内の小学校に入学した長女エイブリーちゃんが日本語の先生?!筋金入りの親日家 広島・ブラッド・エルドレッド内野手(35歳) スポーツ人間模様
セ・リーグ、もっかの首位争いは巨人と広島。 今季はここまで、新井の通算2000本安打達成など、話題には事欠きません。 でも、浮沈のカギを握るのは、やはりエルドレッドでしょう。 打率3割6分4厘、本塁打10本は、セの2冠王…

秩父・羊山公園の芝桜と一緒に堪能したい駅弁~西武秩父駅「わらじかつ弁当」(800円) 【ライター望月の駅弁膝栗毛】
きょう(5/4)は「みどりの日」。 首都圏随一の「みどり」がいっぱいエリアといえば埼玉の「秩父(ちちぶ)」! 望月も沿線在住歴20年以上となる「西武池袋線」の池袋駅にやってきました。 7番線の奥にある「特急専用ホーム」に…

日本代表として出場したアテネパラリンピック~北京パラリンピック-藤井新悟選手(車椅子バスケットボール)インタビュー
【ニッポンチャレンジドアスリート・藤井新悟選手(車椅子バスケットボール)インタビュー(3)】 このコーナーは毎回ひとりの障がい者アスリート、チャレンジドアスリート、および障がい者アスリートを支える方にスポットをあて、スポ…

“ここへ行きましょう!”と目的地として選んでもらいたい『EXPASA』! 【鈴木杏樹のいってらっしゃい】
『』は『NEXCO中日本』のブランドネームでいわゆる“愛称”です。 サービスエリアの場合、これまでは“移動の際の通過点”。 そんなイメージが定着していますが、それを最初から“ここへ行きましょう!”と、目的地として選んでも…

熊本地震3日後から地元益城町で仲間とラーメンを炊き出しする『九州ラーメン党』 「あけの語りびと」(朗読公開)
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 上柳昌彦あさぼらけ 『あけの語りびと』 熊本県益城町(ましきまち)の濱田龍郎(はまだたつろう)さんは、71歳。 5月1日、今週日曜の朝、ようやく布団の中で体を伸ばすこ…

本日5月4日は菊池桃子の誕生日 【大人のMusic Calendar】
本日5月4日は、日本のアイドル産業に於ける分岐点を築いた重要人物・菊池桃子の48回目の生誕記念日である。 敢えて近年の彼女の活動状況には触れないでおくとするが、アイドルとしての活動を停止してもなお、格好のニュースネタを度…

イルカのおはなし文庫 第6回「しあわせなワニくん あべこべの1日」 (1)2016年3月13日放送

イルカのおはなし文庫 第5回「となりのせきのますだくん」2016年3月6日放送

荒井由実~呉田軽穂、歌い手の隠れた魅力を引き出し続けるユーミンワールド!!
歌謡曲 ここがポイント! チャッピー加藤(ヤンヤンハイスクール講師) 最近、ますます注目されている昭和歌謡。 この講座では、日本人として最低限覚えておきたい歌謡曲の基礎知識を、わかりやすく解説していきます。 4月23日(…

日本の「先輩と後輩」の文化が気に入っています“大砂嵐関” 【ひでたけのやじうま好奇心】
今週のやじうま好奇心は「ゴールデンウィーク特別企画・外国人力士インタビュー・大相撲 Around The World」 外国人力士が大活躍の相撲界ですが、現在660人の力士が在籍する相撲界に12カ国の外国人出身力士が在籍…

ゴールデンウィーク映画、刺激が欲しいあなたに…『ヴィクトリア』 しゃベルシネマ【第3回】
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 今月からスタートしました、「しゃベルシネマ」。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介していきます。 今回の「しゃベル…

大井川鐵道のバラエティに富んだ電車と吊り橋~静岡駅「そぼろ親子」(440円) 【ライター望月の駅弁膝栗毛】
SLで有名な「大井川鐵道」ですが、実は電車もバラエティに富んだ路線です。 よく目にするのが、元・近鉄特急の16000系電車。 元々は、大阪阿部野橋~吉野間を走る近鉄南大阪線~吉野線で走っていた車両。 製造されたのは今から…

勝手の違う車椅子バスケットボールに一度は挫折したが、努力の結果日本代表選手に-藤井新悟選手(車椅子バスケットボール)インタビュー
【ニッポンチャレンジドアスリート・藤井新悟選手(車椅子バスケットボール)インタビュー(2)】 このコーナーは毎回ひとりの障がい者アスリート、チャレンジドアスリート、および障がい者アスリートを支える方にスポットをあて、スポ…

日本で最初にオープンしたサービスエリアはどこ? 【鈴木杏樹のいってらっしゃい】
一般的には休憩所や駐車場、トイレ、売店、レストラン、ガソリンスタンドなどがあるのが『サービスエリア』ですが、日本で最初にオープンしたのは、滋賀県の大津サービスエリアです。 1963年(昭和38年)7月、滋賀県の栗東(りっ…

34年前の今日、薬師丸ひろ子のアルバム『青春のメモワール』がチャート1位を獲得 【大人のMusic Calendar】
1982年5月3日、薬師丸ひろ子のアルバム『青春のメモワール』がオリコン・チャートで1位を獲得した。 日本コロムビアから発売された『青春のメモワール』は、通常のアルバムとはつくりが異なっている。 内容はほぼ薬師丸によるナ…

イルカのおはなし文庫 第4回「けんかのきもち」2016年2月28日放送

イルカのおはなし文庫 第3回「くまの子ウーフの絵本 おかあさんおめでとう」 (2) 2016年2月21日放送

「ぼくはホメない、でも君たちはホメてほしい」栗山監督が番記者にソッと頭をさげる。。。日本ハム・大谷翔平投手(21歳) スポーツ人間模様
本人ももちろんいささかも予期しなかったと思いますし、ファンももちろんのこと。 まあ、開幕1ヶ月で3勝4勝、軽くしてくるだろうと思われていた日本ハムのエース大谷翔平投手に今季6戦目で待望の初勝利が付きました。 本来ならチー…

GW!銀座と吉祥寺で思わぬ発見が!? あなたは「ながさわたかひろ」の目撃者になる!?
ラジオ好きなあなたにお薦め! ご存じの方はもう知っていらっしゃいますが、ご存知でない方がほとんどかもしれない鬼才「ながさわたかひろ」が2006 年から取り組んできた連作「に・褒められたくて」をまとめた、4 月18 日に発…

【増田アナ】東島アナと2人、こう見えて同じ…
ちょっと風が強かったですが、日差しは気持ちいい日比谷公園でした。 本日分(編注:4/29)の女子アナ弁当は完売!お弁当はすこし追加があったものの、女子アナカードがなくなってしまいすみませんでした・・・・ 昔中継に集まって…

【上柳アナ】本震直後に生まれた「奇跡の子」
木曜日で熊本の大地震から2週間が経ちました。まだまだ大変な状況の中でお過ごしの方々が、少しでも良い状況になられることを願うのみであります。 と言いつつ毎朝「あさぼらけ」開始の早朝で熊本の天気をお伝えしていますが、やはり雨…

ゴールデンウィーク映画、骨太にいくなら『アイヒマン・ショー 歴史を映した男たち』 しゃベルシネマ【第2回】
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 今月からスタートしました、「しゃベルシネマ」。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介していきます。 早くも2回目とな…

大井川鐵道の11時間耐久「長距離鈍行列車ツアー」を体験する(その4)~静岡駅「特製幕の内弁当」(1,080円) 【ライター望月の駅弁膝栗毛】
4/23に行われた、ほぼ11時間ひたすら列車に乗り続ける、大井川鐵道の「長距離鈍行列車ツアー」。 2往復目の列車が15:17、千頭に到着し、連載4日目にしてようやく全行程の「折り返し点」。 今回も列車が到着するとすぐ機関…

絶望の淵で見つけた車椅子バスケットボール-藤井新悟選手(車椅子バスケットボール)インタビュー
【ニッポンチャレンジドアスリート・藤井新悟選手(車椅子バスケットボール)インタビュー(1)】 このコーナーは毎回ひとりの障がい者アスリート、チャレンジドアスリート、および障がい者アスリートを支える方にスポットをあて、スポ…