
ラジオパーク、金曜日の午後は「金曜ブラボー!」公開生放送
今年も日比谷公園(東京都)で『ニッポン放送 ラジオパークin日比谷2016 みどりと、スポーツと、音楽と』が4月29日(金・祝)・30日(土)に開催される。 初日29日(金・祝)午後1時からは「金曜ブラボー。」の公開生放…
今年も日比谷公園(東京都)で『ニッポン放送 ラジオパークin日比谷2016 みどりと、スポーツと、音楽と』が4月29日(金・祝)・30日(土)に開催される。 初日29日(金・祝)午後1時からは「金曜ブラボー。」の公開生放…
4月27日(火)に放送された『back numberのオールナイトニッポン』で、5月25日(水)に発売されるback numberのニューシングル『僕の名前を』が初オンエアされた。 (深夜)2時ぴったりにオンエアすると番…
広島の新井貴浩内野手がプロ野球47人目の通算2000本安打を達成しました。 きのうの神宮球場は、ビジターであるにもかかわらず、新井一色でした。 スタンドは右を向いても、左を見ても真っ赤っ赤で新井ファンばかり。 駒沢大時代…
今月14日(木)以降、大きな地震に相次いで襲われた九州・熊本地方。 あれからおよそ10日が経った23日(土)、南阿蘇村に取材に入りました。 1階部分が完全に潰れてしまったアパートや一軒家。 踏みとどまった家も斜めに傾いて…
毎週水曜25:00~(深夜1:00~)ニッポン放送ほか全国ネットで放送している『AKB48のオールナイトニッポン』で、6月1日(水)に発売されるニューシングル「翼はいらない」が宇宙初オンエアされる。 このシングルは「AK…
津山線・因美線(いんびせん)・姫新線(きしんせん)の3線が乗り入れる広い津山駅構内。 その中で国鉄時代から活躍を続ける「キハ47」形気動車が身を休めています。 一時はJRらしい新塗装を身にまとった時期もありましたが、最近…
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 上柳昌彦あさぼらけ 『あけの語りびと』 けさは、ミルクスタンドのお話です。 JR秋葉原駅、その総武線のホームに、『ミルクショップ酪(らく)』があります。 「らく」は、…
『マーブルガム』の歴史 1959年に発売されたフーセンガム 『マーブルガム』は1959年(昭和34年)に『丸川製菓』さんから発売された、フーセンガムです。 代表的なオレンジ味の他にイチゴ味、グレープ味があります。 この中…
今年も日比谷公園(東京都)で『ニッポン放送 ラジオパークin日比谷2016 みどりと、スポーツと、音楽と』が4月29日(金・祝)・30日(土)に開催される。 初日29日(金・祝)16:00からは「オールナイトニッポン M…
今年も日比谷公園(東京都)で『ニッポン放送 ラジオパークin日比谷2016 みどりと、スポーツと、音楽と』が4月29日(金・祝)・30日(土)に開催される。 初日29日(金・祝)11:30からは「高田文夫のラジオビバリー…
中学生フォークデュオ「さくらしめじ」が、春のワンマンライブ「菌唱-KINSHOW-」を4/23(土)に千葉県文化会館で開催した。 さくらしめじは、田中雅功(がく)と高田彪我(ひょうが)の2人の中学3年生によるユニット。 …
4/25(月)深夜に放送された『星野源のオールナイトニッポン』で、オンエア曲として全てPrinceの楽曲が選ばれ、星野源が自分のprinceへのリスペクトを、電波を通じてPrinceと全国のリスナーに伝えた。 第2回の「…
今年も日比谷公園(東京都)で『ニッポン放送 ラジオパークin日比谷2016 みどりと、スポーツと、音楽と』が4月29日(金・祝)・30日(土)に開催される。 初日29日(金・祝)のオープニングを飾るのは「垣花正とあなたと…
谷繁監督の中日が出てきましたね。 その中心を打っているのがキューバ出身のビシエド外野手。油の乗った27歳。 今、打率3割6分6厘でホームランが7本、打点は20と、セ・リーグのもっか2冠王。 「中日が獲得する外国人選手はハ…
来月5/25(木)でデビュー35周年を迎える“スターダスト☆レビュー”が現在展開中の全国ツアー『35th Anniversary Tour「スタ☆レビ」』の東京公演(4/23(土)24(日)@中野サンプラザ)の中で、熊本…
ラジオ好きなあなたにお薦め! ゴールデンウイーク、銀座にお出かけの節はぜひお立ち寄りいただきたい間違えなくオススメで損はさせない!?イベントのお知らせです。 “一冊の本を売る書店” として話題の森岡書店で、4 月18 日…
【ニッポンチャレンジドアスリート・古城暁博選手(アンプティサッカー)インタビュー(3)】 このコーナーは毎回ひとりの障がい者アスリート、チャレンジドアスリート、および障がい者アスリートを支える方にスポットをあて、スポーツ…
JR岡山駅・9番のりばで発車を待つのは、津山線の快速「ことぶき」津山行。 キハ47形気動車の2両編成で、車掌さんのいないワンマン運転です。 津山線は岡山県の県庁所在地・岡山市と内陸部の津山市を結ぶ路線で、昔は岡山と鳥取を…
『クッピーラムネ』 『クッピーラムネ』は『カクダイ製菓』さんのラムネのお菓子です。 “可愛い動物の絵のパッケージ”でおなじみです。 『カクダイ製菓』さんでは1950年(昭和25年)からラムネ菓子を発売していますが、当時は…
益城町の保健福祉センターでは最初の地震があった当日の夜から炊き出しなどが行われていました。 また本震のあった夜にはすでに、彼らによるお風呂の提供が行われていました。 かれらはこれまでにも被災地で数々の後方支援を行っていて…
私が現地を5日間取材して感じた事、そして、伝えておきたい事をまとめました。 熊本地震の取材に向かったのは、最初の地震(のちに前震:本震前に起きる地震とわかる)が起きた翌日4月15日金曜日。 現地はかなり気温が上がっていて…
東京~伊豆の鉄道による観光アクセスを担う特急「踊り子」。 実は「踊り子」には様々なバリエーションがあります。 中でもハワイアンなカラーを身にまとった窓が大きな車両が印象的なのは、特急「スーパービュー踊り子」…
今日25(月)はアンカーマン飯田浩司が熊本から生放送。 スタジオレギュラーコメンテーターは長谷川幸洋(ジャーナリスト)さん 『ザ・ボイス そこまで言うか!』 毎週(月)~(木) 16:00~17:30 アンカーマン:飯田…
トークゲストにぐっさんこと山口智充さんを迎えた「戸田恵子オトナクオリティ」初の公開録音。 4月17日(日)東京・銀座の「東急プラザ銀座」の中に誕生した『三菱電機イベントスクエア「METoA Ginza」』でおこないました…
本当に惜しい人を亡くしました。元ロッテ監督山本功児さん。 まだまだ若い64歳。巨人、ロッテであわせて13年間プレー。 引退後はコーチ、監督など指導者を歴任しました。 本来なら、まだまだユニホーム姿で熱血指導をする姿が見ら…
子どもの頃のおやつで、今でも見かけると懐かしさでいっぱいになる『駄菓子』についてです。 『駄菓子とは?』 江戸時代、庶民は雑穀や水飴を練ったものを“間食”として食べていたそうです。 お手軽なお値段で頂くことが出来るた…
4月5日、70歳を迎えた吉田拓郎さんの作品を、230分たっぷりオンエア! なんと、ご本人も登場!! パーソナリティは、長年の吉田拓郎ファンである森永卓郎さんと、垣花正アナウンサー。 2人がさまざまな「吉田拓郎伝説」を徹底…
4/18(月)〜4/24(日)はスペシャル企画満載!ワクワクいっぱいニッポン放送 お楽しみ動画はこちらから! https://www.youtube.com/watch?v=LtUGm5CdIlw
https://www.youtube.com/watch?v=7fkYGuZKOTY ニッポン放送ショウアップナイター巨人×DeNA 解説:山本昌さん 実況:ニッポン放送 胡口和雄アナウンサーで試合終了まで実況生中継!…
伊東駅に入ってきたのは、伊豆急行線からJR伊東線へ直通する「リゾート21」の熱海行。 19851年デビューで、前面の展望席はもちろん、海側は大きな窓で海向きの座席、山側はボックスシートの非対称な作り。 そんな列車が30年…