ウクライナ情勢

「ウクライナ情勢」に関する記事一覧ページです。

ロシアで反体制派蜂起の可能性 プーチン大統領、「6月危機」に直面か 「やばいことになるかも。当然だが」辛坊治郎

キャスターの辛坊治郎が6月1日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。ウクライナへの侵攻を続けるロシアのプーチン大統領が、反体制派の蜂起による「6月危機」に直面していると一…

「やばいね。やっぱ、この国は」辛坊治郎 ベラルーシのルカシェンコ大統領、ロシアによる「毒殺説」浮上

キャスターの辛坊治郎が5月29日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。ロシアのプーチン大統領の「盟友」ともいえるベラルーシのルカシェンコ大統領を巡り、ロシアによる「毒殺説…

バイデン大統領、ウクライナへのF16供与を容認 「旧ソ連製ミグ29の何倍もの戦闘能力」辛坊治郎が解説

キャスターの辛坊治郎が5月22日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。アメリカのバイデン大統領が19日、先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)で各国首脳に、ウクライナ軍の…

「バイデン大統領の出席理由にはサプライズが?」辛坊治郎が期待 G7、19日開幕

キャスターの辛坊治郎が5月18日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。アメリカのバイデン大統領が、19日開幕の先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)への出席を決断した理由…

「ワグネル」はロシアにとって「鉄砲玉」のようなもの 報道されているほど大きな存在ではない 専門家が解説

軍事ジャーナリストの黒井文太郎氏が5月10日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。今後のウクライナ情勢について解説した。 プーチン大統領が演説、侵略正当化 ~今後も続ける姿勢を強調 ロシアでは5月9…

「最悪のシナリオはロシアによるアメリカ開戦宣言だ」 プーチンとワグネル創始者 関係悪化の「行く末」を中村逸郎氏が解説

ロシア情勢に詳しい筑波大学名誉教授、中村逸郎氏が5月8日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演し、辛坊と対談。ロシア・プーチン大統領とワグネル創始者プリゴジン氏の関係悪化を巡り、「最悪のシナリオはロシ…

クレムリンへのドローン攻撃 「仕掛けたのはワグネルだ」中村逸郎氏が私見を解説

ロシア情勢に詳しい筑波大学名誉教授、中村逸郎氏が5月8日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演し、辛坊と対談。ロシアの大統領府クレムリンに対して行われたドローン(無人機)攻撃について、「仕掛けたのは(…

ゼレンスキー大統領が「反転攻勢への準備が進んでいる」と公言する「裏のストーリー」

経済アナリストのジョセフ・クラフトが5月2日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。ウクライナ情勢について解説した。 ウクライナが反攻準備 飯田)ウクライナ情勢に関して、戦車230台が到着し、反攻準備…

習近平氏がゼレンスキー大統領と電話会談したのは「ロシアへメッセージを伝える」ため

作家で自由民主党・参議院議員の青山繁晴が4月28日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。中国・習近平国家主席とウクライナ・ゼレンスキー大統領による電話会談について解説した。 ウクライナのゼレンスキー…

ウクライナ、2月にモスクワ攻撃計画か 米要請で中止 「気持ち分かるが、回避されよかった」辛坊治郎指摘

キャスターの辛坊治郎が4月25日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。ウクライナがロシアによる侵攻から1年となる今年2月24日にロシアの首都モスクワなどに対する大規模な軍…

パトリオットがウクライナ到着 「すぐにロシアのミサイル攻撃から完全に守られるわけではない」辛坊治郎が解説

キャスターの辛坊治郎が4月20日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。ロシアの侵略を受けるウクライナに、アメリカ国製の地対空ミサイルシステム「パトリオット」が到着したこと…

アメリカの機密文書流出 「ウクライナの戦争遂行能力が落ちる」辛坊治郎が解説

キャスターの辛坊治郎が4月13日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。アメリカの機密文書が流出した事態を巡り、「ウクライナの戦争遂行能力が一時的に極端に落ちる可能性がある…

プーチン露大統領は「国民の入れ替え」を目指している 中村逸郎氏が指摘

ロシア政治に詳しい筑波大学の中村逸郎名誉教授が4月3日(月)、辛坊治郎がパーソナリティを務めるニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』にゲスト出演。いま、プーチン大統領が目指していることのひとつに「国民の入れ替…

ウクライナでの「戦争支援アプリ」をつくって「仕事が舞い込む」 世界中の開発者が情報を提供する「いまの戦争」

安全保障アナリストで慶應義塾大学SFC研究所上席所員の部谷直亮が3月29日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。戦争に活用される民生品について解説した。 先祖返りして戦場でも民生品が活用されている …

ベラルーシは米・露両方から「核兵器を使用しやすい場所」 オバマ政権時代の核兵器使用シミュレーション

地政学・戦略学者の奥山真司が3月28日(火)、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』に出演。 ロシアのベラルーシへの戦術核兵器の配備計画について解説した。 ロシアのプーチン大統領は今月25日、国営テレビのイン…

Page top