コラム

八木亜希子望月崇史瀬戸内寂聴八雲ふみね斎藤工Snow Man駅弁鉄道グルメ山陽本線

小田原駅「東華軒130周年記念 金目DE鯛めし」(1,200円)~「箱根駅弁」の思い出!

小田原駅「東華軒130周年記念 金目DE鯛めし」(1,200円)~「箱根駅弁」の思い出!

【ライター望月の駅弁膝栗毛】 この正月も、95回目を迎えた箱根駅伝は大きく盛り上がりました。 2010年代前半、私・望月は、東海道線を使って往路の追っかけを毎年やっていました。 1区・大手町、2区・保土ヶ谷、3区・藤沢、…

『ロッキー』シリーズ最新作、観なければ間違いなく後悔する理由とは?

『ロッキー』シリーズ最新作、観なければ間違いなく後悔する理由とは?

【しゃベルシネマ by 八雲ふみね 第546回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回…

亥年生まれの映画スターたち…  好きになるとまっしぐらで、実は情熱派?!

亥年生まれの映画スターたち… 好きになるとまっしぐらで、実は情熱派?!

【しゃベルシネマ by 八雲ふみね 第544回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 20…

富山駅「源の能登豚弁當」(850円)~北陸の老舗の技が詰まった肉駅弁で元気よく1年のスタートを!

富山駅「源の能登豚弁當」(850円)~北陸の老舗の技が詰まった肉駅弁で元気よく1年のスタートを!

【ライター望月の駅弁膝栗毛】 かつて、特急街道と呼ばれた「北陸本線」。 平成27(2015)年の北陸新幹線の開業で、大阪発の特急「サンダーバード」の多くの列車と、名古屋からの特急「しらさぎ」は金沢止まりとなりました。 車…

富山駅「かにすし」(750円)~源の高い志を感じる「高志の紅がに」を使った本格押寿し!

富山駅「かにすし」(750円)~源の高い志を感じる「高志の紅がに」を使った本格押寿し!

【ライター望月の駅弁膝栗毛】 平成の日本列島は、自然災害が相次ぎました。 平成30年も西日本豪雨で各地の鉄道は寸断され、岐阜から高山を経由、富山を結ぶJR高山本線も一部区間で4か月あまりにわたって運休を強いられました。 …

富山駅「伝承館ますのすし 富富富」(2000円)~今年も駅弁で“かがやき”ある1年に!

富山駅「伝承館ますのすし 富富富」(2000円)~今年も駅弁で“かがやき”ある1年に!

【ライター望月の駅弁膝栗毛】 平成31(2019)年も「ライター望月の駅弁膝栗毛」をよろしくお願いいたします。 この年末年始は、食材の旬を迎えた、北陸・富山の駅弁をお届けしています。 立山連峰をバックに、富山から金沢に向…

富山駅「特選ますのすし 富富富」(1900円)~フフフと笑って新しい年を!富山の新しい米を使ったますのすし!

富山駅「特選ますのすし 富富富」(1900円)~フフフと笑って新しい年を!富山の新しい米を使ったますのすし!

【ライター望月の駅弁膝栗毛】 平成27(2015)年3月の金沢開業から、3度目の年末年始を迎えた「北陸新幹線」。 今年の年初め、北陸地方を襲った大雪でも、北陸新幹線は概ね平常運行。 改めて「雪に強い新幹線」として、その高…

源・富山インター店「かき揚げそば・ますセット」(820円)~富山の駅そば「立山そば」!

源・富山インター店「かき揚げそば・ますセット」(820円)~富山の駅そば「立山そば」!

【ライター望月の駅弁膝栗毛】 年末、新幹線で帰省される方も多いことでしょう。 特に北陸新幹線沿線への帰省は、平成27(2015)年の金沢開業によって、従来と比べて、大変ラクになったかと思います。 大宮駅を使えるエリアの方…

伊東駅・祇園「きざみそば」(420円)~しっかり残そう! 伊東の駅そばの記憶・春からは駅弁一本へ!

伊東駅・祇園「きざみそば」(420円)~しっかり残そう! 伊東の駅そばの記憶・春からは駅弁一本へ!

【ライター望月の駅弁膝栗毛】 2019年3月のダイヤ改正の概要が、JR各社から発表されました。 今回は中央線特急の「あずさ・かいじ」号が大きく変わり、E353系電車に統一されます。 従来のE257系電車は東海道線特急への…

Page top