ニュース

峯村健司ニッポン放送インフォメーション飯田浩司辛坊治郎宮家邦彦報道部畑中デスク須田慎一郎ロシア領土問題奥山真司

国交省元事務次官、民間会社に国交省OBの社長就任要請か 「度を超し、常識外」辛坊治郎が苦言

国交省元事務次官、民間会社に国交省OBの社長就任要請か 「度を超し、常識外」辛坊治郎が苦言

キャスターの辛坊治郎が3月30日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。国土交通省の元事務次官が、羽田など各地の空港でビルの運営などを手掛ける民間企業の幹部に対し、国交省O…

アメリカはコロナ禍で壮大な「ベーシックインカムの社会実験」を行った エミン・ユルマズ氏が持論を展開

アメリカはコロナ禍で壮大な「ベーシックインカムの社会実験」を行った エミン・ユルマズ氏が持論を展開

エコノミストで複眼経済塾塾頭のエミン・ユルマズが3月30日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。コロナ禍でアメリカがベーシックインカムを支払うための社会実験を行ったのではないかという持論を展開した。…

「日本大好きな外国人が、 空港で嫌いになっちゃう」 “全員”検査・申告の日本の税関は「関所」辛坊治郎が批判

「日本大好きな外国人が、 空港で嫌いになっちゃう」 “全員”検査・申告の日本の税関は「関所」辛坊治郎が批判

辛坊治郎が3月29日(火)、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』に出演。世界では廃止が進む入国時の税関全員検査(申告)について「関所を作ろうとしているんじゃないか」「せっかく日本…

ウクライナでの「戦争支援アプリ」をつくって「仕事が舞い込む」 世界中の開発者が情報を提供する「いまの戦争」

安全保障アナリストで慶應義塾大学SFC研究所上席所員の部谷直亮が3月29日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。戦争に活用される民生品について解説した。 先祖返りして戦場でも民生品が活用されている …

「コスト9万円」中国ドローンを「コスト700万円」F15戦闘機で迎撃する日本 ~軍事ドローン開発に遅れた日本の「現実」

安全保障アナリストで慶應義塾大学SFC研究所上席所員の部谷直亮が3月29日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。最新軍事ドローン事情について解説した。 最新軍事ドローン事情 ロシアとウクライナの戦争…

Page top