
サウジ国王のイラン大統領招待で懸念される、アメリカの影響力低下
ジャーナリストの須田慎一郎が3月20日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。サウジアラビアのサルマン国王からイランのライシ大統領宛てに届いた書簡について解説した。 サウジアラビア国王がイラン大統領に…
ジャーナリストの須田慎一郎が3月20日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。サウジアラビアのサルマン国王からイランのライシ大統領宛てに届いた書簡について解説した。 サウジアラビア国王がイラン大統領に…
ジャーナリストの須田慎一郎が3月20日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。「鉄道駅バリアフリー料金制度」を活用して実施された首都圏のJRや私鉄の運賃値上げについて解説した。 「鉄道駅バリアフリー料…
ハドソン研究所・研究員の長尾賢氏が3月20日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。岸田総理のインド訪問について語った。 岸田総理大臣がインドを訪問、モディ首相と会談へ 岸田総理大臣は3月19日夜、2…
ジャーナリストの須田慎一郎が3月20日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。日韓首脳会談が行われ、改善に向かう日韓関係について解説した。 日韓関係改善に向かう岸田政権 飯田)3月16日には韓国の尹錫…
「報道部畑中デスクの独り言」(第320回) ニッポン放送報道部畑中デスクのニュースコラム。今回は、アフター・コロナにおける取材の形について— 新型コロナウイルス感染拡大、いわゆる「コロナ禍」から3年。日本国内…
インドの安全保障に詳しい、ハドソン研究所研究員の長尾賢氏が3月20日(月)、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』に出演。岸田総理大臣のインド訪問について解説した。 岸田総理大臣は19日から22日の日程でイン…
ジャーナリストの須田慎一郎が3月20日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。ロシアによる使用が確認された中国製の弾薬について解説した。 ロシアのウクライナ侵略、ロシアが中国製の弾薬を使用か ロシアが…
土田晃之がパーソナリティ、新内眞衣がパートナーを務めるラジオ番組『土田晃之 日曜のへそ』(ニッポン放送・毎週日曜12時~)の3月12日(日)の放送の中で、宇宙飛行士が宇宙へ行くために必要不可欠となる“宇宙服”の知られざる…
青山学院大学客員教授でキヤノングローバル戦略研究所主任研究員の峯村健司が3月17日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。中国・習近平国家主席の今後について解説した。 異例の3期目に入った中国・習近平…
青山学院大学客員教授でキヤノングローバル戦略研究所主任研究員の峯村健司が3月17日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。TikTokの規制について解説した。 国民民主党がTikTokを禁止 ~アメリ…
中央大学法科大学院教授で弁護士の野村修也氏が3月17日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。警視庁が暴力行為等処罰法違反(常習的脅迫)などの疑いで逮捕状を取ったガーシー元議員について語った。 警視庁…
辛坊治郎が3月16日(木)、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』に出演。13日からマスクの着用が「個人の判断が基本」となったことに関して、関西と関東の「マスク着用率」の違いについ…
この春放送開始15年目を迎えるBSフジの報道番組『BSフジLIVE プライムニュース』。この節目を機に、放送以外での配信形式を見直し、ハイライトムービー(ダイジェスト動画)がTVer/FOD/FODチャンネル for P…
キャスターの辛坊治郎が3月16日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。インターネットの動画投稿サイトで複数の著名人を脅迫したなどとして、警視庁が暴力行為等処罰法違反(常習…
辛坊治郎が3月15日(火)、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』に出演。黒海上空で米軍の無人偵察機と露軍の戦闘機が接触し、米軍機が海に墜落した事故について言及。双方とも、これ以上…
キャスターの辛坊治郎が3月15日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。黒海上空で14日朝(現地時間)、アメリカ軍の無人偵察機とロシア軍の戦闘機が接触し、偵察機が墜落したこ…
ジャーナリストの佐々木俊尚が3月15日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。ジャーナリストの取材の在り方について解説した。 年齢とともに衰えていく情報収集力 飯田)佐々木俊尚さんは音声プラットフォー…
ジャーナリストの佐々木俊尚が3月15日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。過去最多となった日本における児童・生徒の自殺者数についてコメントした。 2022年、全国で2万1881人が自ら命を絶つ ~…
ジャーナリストの佐々木俊尚が3月15日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。林外務大臣が3月14日の閣議で報告した2022年版「開発協力白書」について解説した。 開発協力白書 林外務大臣は3月14日…
ジャーナリストの佐々木俊尚が3月15日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。参院本会議で除名を宣告されたガーシー氏について解説した。 参院本会議でガーシー議員の除名を科す懲罰が可決 飯田)本日(3月…
ジャーナリストの佐々木俊尚が3月15日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。米シリコンバレーバンクの破綻を受けて発表したFRBによる金融機関の監督や規制の在り方について解説した。 FRB、金融機関の…
キャスターの辛坊治郎が3月15日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。最近、鶏卵不足が続いている理由について、「鳥インフルエンザだけではない。もっと構造的な問題が背景にあ…
3月14日(火)、辛坊治郎がパーソナリティを務めるニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』に、ジャーナリストの須田慎一郎出演。総務省の放送法解釈に関する内部文書問題について、リーク元は「自民党の中」と言及した。…
経済アナリストのジョセフ・クラフトが3月14日(火)、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』に出演。アメリカの国務省高官が懸念事項として挙げる「中東戦争」について解説した。 イランとサウジアラビア両政府は今月…
ジャーナリストの佐々木俊尚が3月15日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。国際社会における中国の存在と今後の日本の安全保障の在り方について解説した。 国際社会の秩序を西側諸国から自分たちの方へ引き…
辛坊治郎が3月13日(月)、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』に出演。多くの場面でマスク着用が「個人の判断が基本」とされたことに辛坊は「日本では、そもそも昨日までが“お願いベー…
ジャーナリストの佐々木俊尚が3月15日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。黒海上空で起きたアメリカの偵察ドローンとロシアの戦闘機の衝突について解説した。 アメリカの偵察ドローン、ロシアの戦闘機と黒…
ジャーナリスト、須田慎一郎氏が3月14日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演し、辛坊と対談。放送法の解釈に関する総務省の行政文書の問題を巡り、「文書を入手、公開した立憲民主党の小西洋之参院議員は、自…
キャスターの辛坊治郎が3月14日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。警視庁に2022年、落とし物として届けられた現金が統計の残る1940年以降で最多の40億円近くに上っ…
経済アナリストのジョセフ・クラフトが3月14日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。総務省の行政文書をめぐる問題について解説した。 総務省の行政文書をめぐる問題 ~高市氏が自身の記載のある4枚につい…