
賃上げよりも「物価対策を優先」するべき そのために消費税減税を
ジャーナリストの鈴木哲夫が3月9日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。政府が3月15日に開催する方向で調整に入った政労使会議について解説した。 政府、8年ぶりの「政労使会議」を15日開催で調整 政…
ジャーナリストの鈴木哲夫が3月9日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。政府が3月15日に開催する方向で調整に入った政労使会議について解説した。 政府、8年ぶりの「政労使会議」を15日開催で調整 政…
ジャーナリストの鈴木哲夫が3月9日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。総務省が公表した放送法をめぐる行政文書について解説した。 高市大臣、放送法めぐる行政文書について関与を全面否定 放送法が定める…
東日本大震災から12年。「震災を語り継ぐ」ということを職業に選択した、地元の若い語り部を新行市佳アナウンサーが取材。3月8日のニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」でレポートした。 「東日本大震災・原子力災害…
3月8日(水)、辛坊治郎がパーソナリティを務めるニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』に、政治ジャーナリストの青山和弘がゲスト出演。高市早苗経済安全保障担当相が議員辞職を口にした、総務省の放送法解釈に関する内…
ジャーナリストの鈴木哲夫が3月9日(木)、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』に出演。放送法が定める「政治的公平」の解釈をめぐる総務省の行政文書問題に関して、大事なポイントについて熱く語った。 3月9日(木…
政治ジャーナリスト、青山和弘氏が3月8日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演し、辛坊と対談。国会への欠席を続けるNHK党のガーシー(本名・東谷義和)参院議員=比例代表=に対する懲罰を担当する参院懲罰…
政治ジャーナリスト、青山和弘氏が3月8日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演し、辛坊と対談。放送法の「政治的公平」の解釈に関する文書をめぐり、松本剛明総務相が「行政文書」だと認めたことにより、当時の…
数量政策学者の高橋洋一が3月8日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。総務省の内部文書問題について解説した。 行政文書だが、それが正しいかどうかは別問題 飯田)総務省の内部文書問題についてです。野党…
数量政策学者の高橋洋一が3月8日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。打ち上げ失敗に終わったH3ロケットについて解説した。 H3ロケット打ち上げ失敗 日本の新たな主力ロケット「H3」1号機が3月7日…
数量政策学者の高橋洋一が3月8日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。全人代に合わせて北京で行われた中国・秦剛外相の記者会見について解説した。 中国外相が初会見 ~アメリカを強く牽制、ロシアとの関係…
数量政策学者の高橋洋一が3月8日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。前年同月比4.1%減となった1月の実質賃金について解説した。 1月の実質賃金4.1%減 ~物価上昇に賃金の伸びが追いつかない 飯…
数量政策学者の高橋洋一が3月8日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。経済指標次第では利上げのペースを加速させる用意があるとするFRB議長の発言について解説した。 FRBパウエル議長が「利上げのペー…
数量政策学者の高橋洋一が3月8日(水)、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』に出演。前日から報じられている中国・秦剛外相の対アメリカ、日本に対する強気の発言の真意、裏側について解説した。 3月7日、中国の秦…
辛坊治郎が3月7日(火)、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』に出演。松本剛明総務相が「行政文書」だと認めた放送法の「政治的公平」の解釈をめぐる内部文書について、「本当にどうでも…
キャスターの辛坊治郎が3月7日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。この日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が次世代大型ロケット「H3」初号機の発射に失敗したことを巡り、…
キャスターの辛坊治郎が3月7日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。放送法の「政治的公平」の解釈に関する文書について、松本剛明総務相が7日の会見で、総務省が作成した「行政…
東日本大震災から12年。福島県富岡町のワインづくりについて新行市佳アナウンサーが取材、3月7日のニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」でレポートした。 「とみおかワインドメーヌ」小浜栽培圃場 新行市佳アナウン…
東日本大震災から12年。福島県富岡町のワイン造りについて新行市佳アナウンサーが取材、3月7日のニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」でレポートした。 2016年3月、町の人たち10人を中心に結成された「とみお…
3月6日(月)、辛坊治郎がパーソナリティを務めるニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』に、政治ジャーナリストの田﨑史郎がゲスト出演。ガーシー議員の帰国について「帰国しないんじゃないだろうか」と独自の取材に基づ…
ジャーナリストの須田慎一郎が3月6日(月)、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』に出演。中国で開幕した「全国人民代表会議(全人代)」で公表された「国防費」について言及した。 中国政府は、5日に開幕した「全国…
ジャーナリストの須田慎一郎が3月6日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。3.3%上昇した2月の東京都区部の消費者物価指数について解説した。 東京23区の2月の消費者物価指数が3.3%上昇 ~13ヵ…
東日本大震災から12年。福島県富岡町の移住事業について新行市佳アナウンサーが取材、3月6日のニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」でレポートした。 自らの移住体験を活かして富岡町の移住相談を受ける 新行市佳ア…
政治ジャーナリスト、田﨑史郎氏が3月6日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演し、辛坊と対談。国会欠席を続け、8日の参院本会議で陳謝する見通しとなったNHK党のガーシー(本名・東谷義和)参院議員=比例…
キャスターの辛坊治郎が3月6日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。放送法の政治的公平性をめぐり、安倍政権下の官邸側と総務省側がやり取りした記録とされる内部文書が波紋を広…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」では、SDGsの17個の目標のうち「住み続けられるまちづくりを」をテーマにしながら東日本大震災から12年となった福島県の町を取材。3月6日の放送では、富岡町の移住事業につ…
ジャーナリストの須田慎一郎が3月6日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。立憲民主党の小西議員が公表した放送法の解釈をめぐる内部文書について解説した。 放送法の解釈をめぐる内部文書、高市早苗議員が「…
ジャーナリストの須田慎一郎が3月6日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。今後の米中対立について解説した。 通信の世界はアメリカをはじめとする「先進的な6G陣営」と「6Gへ移行できるかわからない通信…
辛坊治郎が3月2日(木)、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』に出演。新型コロナウイルスの感染症法上の扱いが5類に移行したあと、医療費が“全額自己負担“になるとの報道について「明…
辛坊治郎が3月1日(水)、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』に出演。厚生労働省が発表した国内の出生数が80万人を割ったことについて「色んなシステムが全部ぶっ壊れる」数字に限りな…
ジャーナリストの須田慎一郎が3月6日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。3月5日に開催された中国の全人代について解説した。 中国で国の重点政策を決める全人代が開幕 中国では3月5日、国の重要政策を…