ニュース

飯田浩司篠原裕明新行市佳ウクライナ情勢宮家邦彦辛坊治郎報道部畑中デスク青山繁晴安倍元首相銃撃ニッポン放送インフォメーション

マスク着用、きょう13日から個人の判断 「これまでと何も変わらない。日本人が外さないのは国民性だ」辛坊治郎が持論展開

マスク着用、きょう13日から個人の判断 「これまでと何も変わらない。日本人が外さないのは国民性だ」辛坊治郎が持論展開

キャスターの辛坊治郎が3月13日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。新型コロナウイルス感染防止対策としてのマスクの着用が13日から個人の判断に委ねられたことをめぐり、「…

フィリピンでマルコス大統領・韓国で尹大統領が登場したことが示す、東アジア・インド太平洋地域の「変化」

フィリピンでマルコス大統領・韓国で尹大統領が登場したことが示す、東アジア・インド太平洋地域の「変化」

外交評論家で内閣官房参与の宮家邦彦が3月10日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。フィリピン・マルコス政権とアメリカの関係改善について解説した。 これまでのフィリピンとアメリカの関係 飯田)宮家さ…

「元徴用工」第三者弁済 「『勝手に肩代わりするなよ』と言わぬ方向の水面下交渉があったのでは」辛坊治郎が推測

「元徴用工」第三者弁済 「『勝手に肩代わりするなよ』と言わぬ方向の水面下交渉があったのでは」辛坊治郎が推測

辛坊治郎が3月9日(木)、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』に出演。韓国政府が決めた「元徴用工」訴訟解決策の「第三者弁済」について言及、日韓間で行われたであろう水面下の交渉につ…

未だに1ヵ月に10日しか漁に出られない「福島・浪江町の漁業の現状」 東日本大震災から12年

未だに1ヵ月に10日しか漁に出られない「福島・浪江町の漁業の現状」 東日本大震災から12年

東日本大震災から12年。「浪江町の漁業のいま」について内田雄基アナウンサーが取材。3月10日のニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」でレポートした。 試験操業のため、未だに十分な漁ができない 飯田)東日本大震…

福島県・浪江町が「住みたい田舎ベストランキング」で2位になった「意外な理由」 東日本大震災から12年、浪江町のいま

福島県・浪江町が「住みたい田舎ベストランキング」で2位になった「意外な理由」 東日本大震災から12年、浪江町のいま

東日本大震災から12年。「浪江町のいま」について内田雄基アナウンサーが取材。3月10日のニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」でレポートした。 「住みたい田舎ベストランキング」人口1万人未満の町部門で全国総合…

韓国の徴用工解決策 「尹大統領はよくぞ政治的リスクを負った。肯定的に評価する」辛坊治郎が解説

韓国の徴用工解決策 「尹大統領はよくぞ政治的リスクを負った。肯定的に評価する」辛坊治郎が解説

キャスターの辛坊治郎が3月9日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。日韓関係悪化の最大の要因だった徴用工問題を巡り、韓国政府が日本企業に命じられた賠償金を政府傘下の財団に…

日本に必要なのは一般に向けた「公衆衛生学」の教育 新型コロナ5類移行で新たな「5つの基本」

日本に必要なのは一般に向けた「公衆衛生学」の教育 新型コロナ5類移行で新たな「5つの基本」

ジャーナリストの鈴木哲夫が3月9日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。コロナ対策を厚生労働省に助言する専門家組織が示した「新たな健康習慣」について解説した。 専門家組織がコロナ5類移行で感染防止の…

放送法をめぐる行政文書「議論するべきは放送とは何なのかということ」 過去に問題となった自らのプロデュース番組を引き合いに鈴木哲夫が提言

放送法をめぐる行政文書「議論するべきは放送とは何なのかということ」 過去に問題となった自らのプロデュース番組を引き合いに鈴木哲夫が提言

ジャーナリストの鈴木哲夫が3月9日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。総務省が公表した放送法をめぐる行政文書について解説した。 高市大臣、放送法めぐる行政文書について関与を全面否定 放送法が定める…

総務省の行政文書問題よりも大事な、本当の「政治的公平性」とは何か ジャーナリスト・鈴木哲夫が指摘

総務省の行政文書問題よりも大事な、本当の「政治的公平性」とは何か ジャーナリスト・鈴木哲夫が指摘

ジャーナリストの鈴木哲夫が3月9日(木)、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』に出演。放送法が定める「政治的公平」の解釈をめぐる総務省の行政文書問題に関して、大事なポイントについて熱く語った。 3月9日(木…

「ガーシー議員に堂々と戦う鈴木宗男氏は適任」参院懲罰委員会の委員長ポストについて政治ジャーナリスト・青山和弘氏が指摘

「ガーシー議員に堂々と戦う鈴木宗男氏は適任」参院懲罰委員会の委員長ポストについて政治ジャーナリスト・青山和弘氏が指摘

政治ジャーナリスト、青山和弘氏が3月8日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演し、辛坊と対談。国会への欠席を続けるNHK党のガーシー(本名・東谷義和)参院議員=比例代表=に対する懲罰を担当する参院懲罰…

放送法めぐる『行政文書』問題 「自民党は高市さんを守ろうとする機運に乏しい」政治ジャーナリスト・青山和弘氏が解説

放送法めぐる『行政文書』問題 「自民党は高市さんを守ろうとする機運に乏しい」政治ジャーナリスト・青山和弘氏が解説

政治ジャーナリスト、青山和弘氏が3月8日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演し、辛坊と対談。放送法の「政治的公平」の解釈に関する文書をめぐり、松本剛明総務相が「行政文書」だと認めたことにより、当時の…

Page top