飯田浩司

「飯田浩司」に関する記事一覧ページです。

「コスト9万円」中国ドローンを「コスト700万円」F15戦闘機で迎撃する日本 ~軍事ドローン開発に遅れた日本の「現実」

安全保障アナリストで慶應義塾大学SFC研究所上席所員の部谷直亮が3月29日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。最新軍事ドローン事情について解説した。 最新軍事ドローン事情 ロシアとウクライナの戦争…

中国当局、北京で日本人男性を拘束 こういう悲惨なことを行う国が隣にある現実を我々は認識するべき

地政学・戦略学者の奥山真司が3月28日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。中国の北京で拘束されたアステラス製薬の日本人男性について解説した。 日本人男性の拘束を「スパイ容疑」と説明 飯田)中国外務…

ロシアのベラルーシ「戦術核兵器配備方針」とオバマ政権がかつて行った「シミュレーション」の関係

地政学・戦略学者の奥山真司が3月28日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。プーチン大統領が発表したベラルーシへの戦術核兵器の配備方針について解説した。 ロシアのベラルーシへの戦術核兵器の配備計画を…

ウクライナ情勢についてドイツは「本当はどう考えているのか」 ドイツ公共放送・プロデューサーが解説

ウクライナ情勢についてドイツは「本当はどう考えているのか」 ドイツ公共放送・プロデューサーが解説

ドイツ公共放送プロデューサーのマライ・メントライン氏が3月24日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。ドイツにおけるショルツ首相の存在とウクライナへの考え方について語った。 日独首脳会談を総括 ドイ…

中露首脳会談の最中での「岸田総理ウクライナ訪問」のインパクトは「とても大きい」 現地国営通信社の編集者が解説

中露首脳会談の最中での「岸田総理ウクライナ訪問」のインパクトは「とても大きい」 現地国営通信社の編集者が解説

ウクライナの国営通信社ウクルインフォルムの編集者・平野高志氏が3月22日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。岸田総理のウクライナ訪問について語った。 岸田総理がウクライナを電撃訪問、ゼレンスキー大…

Page top