
閉会中審議会“総理抜き”でいいのか
7/5(金)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!④ 加計学園問題について前川前次官を参考人招致 7:10~やじうまニュースネットワーク:コメンテーター鈴木哲夫(ジャーナリスト) …
7/5(金)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!④ 加計学園問題について前川前次官を参考人招致 7:10~やじうまニュースネットワーク:コメンテーター鈴木哲夫(ジャーナリスト) …
今日、7/5はズバリ、「ビキニスタイルの日」。 今からちょうど71年前、1946年(※昭和21年)の今日7/5、フランス人のルイ・レアールというファッション・デザイナーが、それまで誰も見たことがないような、ブラジャーに似…
7/5(金)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!③ 北朝鮮は「特別重大報道」を発表 7:10~やじうまニュースネットワーク:コメンテーター鈴木哲夫(ジャーナリスト) 北朝鮮がミサ…
ニッポン放送のイマジンスタジオから素敵なゲストをお招きしてライブショーをお届けする『中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪』(毎週日曜の朝5時30分から放送!) 司会は中山秀征さん!アシスタントは石川みゆきさんです。 7/9…
3日のブルージェイズ戦で、ヤンキース・田中が7勝目をあげました。内容は7回を5安打1失点。日本のファンからしてみれば当然-と感じるでしょうが、ニューヨークは久々に大騒ぎでした。ジラルディ監督が、 「ようやく戻ってきてくれ…
7/5(水)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!② なぜ公明党は都議選で小池都知事と組んだのか? 7:03~ひでたけのニュースガツンと言わせて!:コメンテーター鈴木哲夫(ジャーナ…
7/5(水)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!① 政治家はどうあるべきなのか? 6:32~ニュースやじうま総研!ズバリ言わせて!:コメンテーター鈴木哲夫(ジャーナリスト) 今の…
今年で平成9(1997)年のデビューから20年を迎えたE2系。 元々、東北新幹線「やまびこ」と北陸新幹線「あさま」向けに開発された車両です。 東北新幹線では主に、この年に出来た秋田新幹線「こまち」を併結する「やまびこ」と…
キャンドルサービスの歴史 ロウソクは英語で『キャンドル(candle)』です。 辞書にも『ロウソク=キャンドル』とあります。 そんな中、『キャンドル』は正確には同じロウソクでも『西洋ロウソク』のことを指す・・という解釈も…
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 上柳昌彦あさぼらけ 『あけの語りびと』 工場マニア、団地マニア、廃墟マニア… いろんなマニアがいますが、萩原雅紀(まさき)さんは「ダムマニア」です。 42歳の萩原さん…
本日7月5日は『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』の日本発売の日である。いわずとしれたビートルズの最高傑作盤と知られている。しかし60年代当時この盤を買った若者の間での評判はどうだったのだろうか?…
私たちは宇宙の大いなる力によって生かされています。自分は生かされている存在だということに感謝し、へりくだる気持ちを持ってください。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ
今日は、千葉県の伝統郷土料理「太巻き祭りずしコンテスト」作品募集のご紹介です。 太巻きの模様がお花とか動物とかデザイン豊かなものをご覧になったことがある方も多いかと思います。 太巻き祭り寿司は千葉県房総エリアに伝わる郷土…
今日の9時の聞きドコでは『新語・流行語大賞』の選考委員を務めるやくみつるさんと共に、見出しで踊った言葉たちを通して2017年を振り返りました! 今年も様々な言葉が世の中で話題になりました! 例えば・・・ 「忖度」〜森友学…
毎日を楽しく過ごすための秘訣やヒントをお伝えしていく笑顔のココロエ。 本日は好奇心くすぐる旬の情報をお届けします。 今日は長野県下伊那郡阿智村にある富士見台高原ロープウェイ『ヘブンスそのはら』で開催されている「天空の楽園…
2日(日)夜放送の「ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo」で、有安杏果と高城れにが学生時代の思い出を振り返った。 久々に家の身の回りのものから、押し入れの中のものまで全部整理したという高城。小学校6年生の時に書い…
日本人のおよそ10人に一人がしているスポーツといえば・・・ 何だかご存知でしょうか?! それは、「ランニング」です。いまやランニング人口は1,000万人。 野球やサッカーなどより多いということになります。 そのうち、週に…
FM93AM1242ニッポン放送のお昼の番組『土屋礼央レオなるど』 7/3(月)の放送には、サマーソニックの仕掛け人・清水直樹さんが登場! FUJI ROCK FESTIVAL、ROCK IN JAPAN FESTIVA…
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回は、7月8日から公開の『ライフ』を掘り起こします。…
7/4(火)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!④ 今のアメリカは、どこまで大統領なしに動くのか 7:17~やじうまニュースネットワーク:コメンテーター富坂聰(拓殖大学教授・ジャ…
7/4(火)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!③ 石破茂「国民の知りたいことに答えるのは政府の義務」 7:10~やじうまニュースネットワーク:コメンテーター富坂聰(拓殖大学教授…
7/4(火)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!② 戦略的に“いい人”となる中国のしたたかさ 7:02~ひでたけのニュースガツンと言わせて!:コメンテーター富坂聰(拓殖大学教授・…
6月30日(金)深夜放送の「三代目J Soul Brothers 山下健二郎のオールナイトニッポン」のゲストに、歌手JAY’ED(ジェイド)が出演。10年来の友人というEXILE ATSUSHIと出会った時のことを語った…
7/4(火)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!① 200校の小学校で日本の将棋を授業に取り入れている 6:31~ニュースやじうま総研ズバリ言わせて!:コメンテーター富坂聰(拓殖…
ラグビートップリーグのヤマハ発動機へ、五郎丸が2シーズンぶりに復帰。 「戻ってくるなら、ヤマハしか考えていなかった。ここでキャリアを終えるつもりです」 と語っています。2015年ラグビーワールドカップでスポットを浴び一躍…
「12分」という時間は、かなり短い時間です。 でも、東京駅では東北・上越・北陸の各新幹線は、多くの列車が「12分」で折り返していきます。 朝の大宮駅・新幹線ホームに立ってみると、違った意味で濃厚な「12分」がありました。…
高嶋)きのう行われた東京都議会議員選挙、都民ファースト圧勝。自民惨敗。新聞の活字の「惨敗の惨」。みじめという漢字。チクチクと、刺さってくるわけです。 そしてこの時間は、都民ファースト会と、自民の方、おふたりに、ご出演して…
和ろうそくとは 特徴 原料は植物性のロウ 『和ろうそく』とは、『ハゼノキ』というウルシ科の植物から採れる『木蝋(もくろう)』だけで作られたロウソクのことです。 それ以外に、植物性のロウで出来たロウソクのことも『和ろうそく…
いまから53年前にあたる64年7月4日は、ビーチ・ボーイズの「アイ・ゲット・アラウンド」がグループ初の全米ナンバーワンを獲得した日である。ビーチ・ボーイズといえば、66年に発表されたアルバム『ペット・サウンズ』がロック史…
巡礼は祈りながら巡るうちに、仏さまが少しずつ悲しみを癒して下さるのです。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ