鈴木哲夫

「鈴木哲夫」に関する記事一覧ページです。

「安倍派」の後継会長は本命の萩生田光一氏なのか 森喜朗氏がパーティー途中で退席した意味は?

ジャーナリストの鈴木哲夫が5月25日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。自民党の最大派閥「安倍派」の動きについて解説した。 自民党・各派閥の政治資金パーティーから見えてくるもの 飯田)ここ最近、自…

日本に必要なのは一般に向けた「公衆衛生学」の教育 新型コロナ5類移行で新たな「5つの基本」

ジャーナリストの鈴木哲夫が3月9日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。コロナ対策を厚生労働省に助言する専門家組織が示した「新たな健康習慣」について解説した。 専門家組織がコロナ5類移行で感染防止の…

放送法をめぐる行政文書「議論するべきは放送とは何なのかということ」 過去に問題となった自らのプロデュース番組を引き合いに鈴木哲夫が提言

ジャーナリストの鈴木哲夫が3月9日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。総務省が公表した放送法をめぐる行政文書について解説した。 高市大臣、放送法めぐる行政文書について関与を全面否定 放送法が定める…

総務省の行政文書問題よりも大事な、本当の「政治的公平性」とは何か ジャーナリスト・鈴木哲夫が指摘

ジャーナリストの鈴木哲夫が3月9日(木)、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』に出演。放送法が定める「政治的公平」の解釈をめぐる総務省の行政文書問題に関して、大事なポイントについて熱く語った。 3月9日(木…

政府・与党内の「防衛増税」をめぐる“バラバラ”発言 「この後の政局につながる」とジャーナリスト・鈴木哲夫が警鐘

ジャーナリストの鈴木哲夫が1月12日、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』に出演。政府・与党内で浮上している防衛費や少子化対策の財源確保のための「増税論」について警鐘を鳴らした。 鈴木は、今政府・与党内で浮…

自民党内「増税の議論」が「本当に」対立中 ~「打ち合わせどおり」の議論だった安部政権時の増税

ジャーナリストの鈴木哲夫が1月12日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。与党内での増税に対する議論について解説した。 増税で議論が飛び交う与党 飯田)防衛増税など、いろいろ飛び出してきていますが、…

政府は新型コロナの後遺症に苦しむ「コロナ難民」をサポートするべき

ジャーナリストの鈴木哲夫が1月12日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。コロナ後遺症により通常の社会生活を送ることができない「コロナ難民」について解説した。 コロナ後遺症 新型コロナウイルス感染者…

Page top