
地域応援イベント「結び目マチルシェ」で「房総横断鉄道 たすきプロジェクト」第二弾を発表
4月26日、千葉県大多喜町にある上総中野駅前と周辺広場で「結び目マチルシェ」が開催された。小湊鉄道・いすみ鉄道・千葉銀行・ちばぎん商店からなる「たすきプロジェクト実行委員会」が主催したイベントで、この日は併せてちばぎん商…
4月26日、千葉県大多喜町にある上総中野駅前と周辺広場で「結び目マチルシェ」が開催された。小湊鉄道・いすみ鉄道・千葉銀行・ちばぎん商店からなる「たすきプロジェクト実行委員会」が主催したイベントで、この日は併せてちばぎん商…
4月9日、南房総市観光協会が取り組んでいるご当地グルメ「うまアジグルメ」の第3弾お披露目会が開催された。新たに5店舗6メニューが加わり、これで市内22店舗計36のメニューが揃った。 文化庁の「100年フード」にも認定され…
【銭湯女子 熊谷実帆アナウンサーの「一湯一会」 第八湯】 銭湯大好き! ニッポン放送・熊谷実帆アナウンサーが、あなたもきっと行きたくなる珠玉の銭湯情報をお届けします ふらりとお出かけしたいけれど、どこも旅費が高い……、そ…
フリーアナウンサーの田﨑さくらがパーソナリティを務める『SBI FX トレード presents田﨑さくらのStep Up!My LIFE』(毎週月曜21時~21時30分)。4月28日(月)の放送には、番組パートナーを務…
早いもので、もうすぐ端午の節句です。小さな男の子がいれば、五月人形の「兜」を飾っているご家庭もあることでしょう。ただ、本物の兜や鎧を見たことがあるという方は、あまり多くないかもしれません。 今回は、この兜や鎧を作る「甲冑…
株式会社フジクラ(以下、フジクラ)は、4 月 18 日(金)、東京都千代田区にある大手町三井カンファレンスにて、株式会社 Helical Fusion(以下、Helical Fusion 社)が開催する記者会見に同席。フ…
NPO法人チーズプロフェッショナル協会会長の坂上あきさんが、上柳昌彦アナウンサーがパーソナリティを務める、ラジオ番組「上柳昌彦 あさぼらけ」内コーナー『食は生きる力 今朝も元気にいただきます』(ニッポン放送 毎週月・金曜…
タレントの榊原郁恵が、4月15日(火)に放送されたラジオ番組「あなたとハッピー!」内『日清オイリオpresents榊原郁恵のハッピーダイアリー』(ニッポン放送・毎週月~金曜 朝10時16分頃)に出演。 リスナーとその親戚…
フリーアナウンサーの田﨑さくらがパーソナリティを務める『SBI FX トレード presents田﨑さくらのStep Up!My LIFE』。4月14日(月)の放送には、番組パートナーを務める明治大学教授で経済学者の飯田…
先日、大阪・関西万博が開幕しました。今回は、東京と大阪を結ぶ「東海自然歩道」のお話です。 それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 日本初の長距離自然歩道「東海自然歩道」を知っていますか? 郊外の自然を守るグ…
フリーアナウンサーの田﨑さくらがパーソナリティを務める『SBI FX トレード presents田﨑さくらのStep Up!My LIFE』。4月7日(月)の放送には、番組パートナーを務める明治大学教授で経済学者の飯田泰…
親が働く職場、そこでは何を作られているのか家族の方に知ってもらおうと、千葉市の東洋エンジニアリング本社で3月28日、「ファミリーデー」と題した会社見学会が開かれた。新型コロナの影響でしばらくなかったのと2024年12月に…
キッコーマンソイフーズ株式会社(以下、キッコーマンソイフーズ)は、4月9日(水)、東京都渋谷区にある渋谷ストリーム 稲荷橋広場にて、「『キッコーマン 豆乳の学校 2025』開校式&メディア向け先行体験会」を実施。お笑いコ…
桜から新緑の季節、ツーリングにはたまらないシーズンがやってきました。なかでも、バイク好きの方にとっての憧れといえば、「ハーレーダビッドソン」! 人生で一度は乗ってみたいと思う方もいることでしょう。 今回は、この「ハーレー…
2日、お笑いコンビ・シソンヌが、ミニストップの「新ソフトクリーム戦略」発表会に登壇。長谷川がミニストップ店長、じろうが人気のコントキャラ「義彦おじさん」として登場した。 ミニストップは、従来の「ソフトクリームバニラ」を見…
日本一のメロン産地として知られる鉾田市。生産地のひとつであるJA茨城旭村で6日、春メロンの出荷が始まった。市内の農家から持ち込まれた「オトメメロン」をJA茨城旭村メロン部会員が大きさや形などをチェックし、出荷規格を確認し…
相模湖の南岸、手軽に日帰りハイキングが楽しめる石老山の入口にある企業「ナショナルトータルビバレッジ」では、サウナを愛する社長がサウナ上がりでの飲料を開発し、販売をしている。なぜ「サウナー専用飲料」を作ったのか。同社の山口…
ニッポン放送が日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)の賛助会員に加盟した。放送局(テレビ局・ラジオ局)がJCLPに加盟するのは初となる。 日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)は、持続可能な脱炭素社会…
ニッポン放送で、地球温暖化について考える新番組『いま、地球がアツい!』が4月6日(日)からスタートする。 ここ数年の猛烈な暑さ、今冬の大雪、世界各地での山火事、農作物の不作・価格高騰など、地球温暖化の影響が指摘される問題…
3月18日付の琉球新報に、こんな記事を見つけました。『国内最大級、軽石なのに“重い!”でっかい! 巨大さに「びっくり」 沖縄の「海中道路」で親子が発見』。 それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 この巨大な…
1881年(明治14年)以来ハワイと繋がりがある横浜の地でハワイをもっと身近に、楽しんでもらいたい、そんな想いで昨年2024年に立ち上がった横浜赤レンガ倉庫でのハワイイベント「FUN! ALOHA! in YOKOHAM…
フリーアナウンサーの田﨑さくらがパーソナリティを務める『SBI FX トレード presents田﨑さくらのStep Up!My LIFE』。3月26日(水)の放送には、番組パートナーを務める経済アナリストの森永康平、ゲ…
滋賀医科大学医学部准教授でコーヒー研究者の旦部幸博さんが、上柳昌彦アナウンサーがパーソナリティを務める、ラジオ番組「上柳昌彦 あさぼらけ」内コーナー『食は生きる力 今朝も元気にいただきます』(ニッポン放送 毎週月・金曜 …
3月22日、千葉県御宿町で第12回おんじゅくオーシャントレイルが行われ、過去最多の750名が参加した。 「月の沙漠記念館」前をスタートし、全長2kmのロングビーチを走り、岩和田漁港からメキシコ記念塔の丘、サンドスキー場跡…
張本選手本人から、「トヨタ自動車に入りたい」とオファー 卓球男子日本代表の張本智和選手が、3月24日、トヨタ自動車への入社することを発表しました。 YouTubeチャンネル「トヨタイムズスポーツ」の生配信に出演し、「4月…
この春、期待の若手アスリートがトヨタへ入社! 東京が、春の陽気を感じた3月21日(金)日比谷にある“LEXUS MEET”(レクサスミーツ)で、新しくトヨタ自動車に所属するアスリートの発表会が行われました。 今年は総勢2…
ビジネスのトップシーンで活躍する方や、気になる時事問題を読み解くスペシャリストを迎えてお話を伺う番組、トップジャム。 最終回となる今回は、スタジオを飛び出して「秋葉原UDX」から公開収録を行いました! ゲストは、フリーア…
プロ野球をはじめ、先日のメジャーリーグ開幕戦、そしてサッカーのJリーグでもよく目立つのが、巨大なフラッグによる応援です。今回は、このスポーツ応援に欠かせないビッグフラッグを染め上げている男性のお話です。 それぞれの朝は、…
過疎化が進む修善寺駅前の活性化と、地域のために何かをしたいとの思いで食と空間を提供するスペース「うらら修善寺」が19日、オープン1年を迎えた。修善寺駅から徒歩3分のところにあり、コミュニティスペースの「yaneひろば」と…
今月15日と16日の2日間、イチゴの生産量日本一を誇る栃木県真岡市で、日本最大級のいちごのイベント「ストロベリーワールド in 真岡」が開催され、県内をはじめ県外からも大勢の来場者で賑わった。 今回のイベントは、真岡市政…