
岸田総理に今国会での解散の選択肢はなかった
ジャーナリストの須田慎一郎が6月19日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。岸田総理が今国会での衆議院解散を見送るまでの背景について解説した。 通常国会、21日に閉会へ 国会では6月16日、政府が最…
ジャーナリストの須田慎一郎が6月19日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。岸田総理が今国会での衆議院解散を見送るまでの背景について解説した。 通常国会、21日に閉会へ 国会では6月16日、政府が最…
中央大学法科大学院教授で弁護士の野村修也が6月16日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。LGBT理解増進法について解説した。 「LGBT理解増進法」と「防衛財源確保法」が成立 飯田)国会は6月21…
元航空自衛官で評論家の潮匡人氏が6月16日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。自衛官候補生の発砲事件について解説した。 自衛官候補生発砲事件 飯田)陸上自衛隊の射撃場で起きた発砲事件について伺いま…
元航空自衛官で評論家の潮匡人氏が6月16日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。6月15日に発射された北朝鮮の弾道ミサイルについて解説した。 北朝鮮が15日夜にミサイル2発を発射、石川県沖のEEZ内…
元内閣官房副長官で慶應義塾大学教授の松井孝治氏が6月16日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。「今国会での解散はしない」という岸田総理の表明について語った。 岸田総理が今国会での衆議院解散を見送る…
中央大学法科大学院教授で弁護士の野村修也が6月16日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。鉄道車両の防犯カメラ義務化による安全効果について解説した。 鉄道車両の防犯カメラ義務化 鉄道車両で乗客が襲わ…
作家で自由民主党・参議院議員の青山繁晴とキヤノングローバル戦略研究所主任研究員の峯村健司が6月15日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。習近平国家主席の「琉球」発言について解説した。 習近平氏が「…
作家で自由民主党・参議院議員の青山繁晴とキヤノングローバル戦略研究所主任研究員の峯村健司が6月15日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。ブリンケン国務長官の訪中について解説した。 米ブリンケン国務…
中央大学法科大学院教授で弁護士の野村修也が6月16日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。協会側が中止要請を撤回した埼玉県営プールの水着撮影会について解説した。 埼玉県営プールの水着撮影会、協会側が…
作家で自由民主党参議院議員の青山繁晴氏が6月15日(木)、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』(毎週月~金曜 朝6時~8時)に出演。「衆議院の解散」の可能性について語った。 岸田総理大臣が解散について「情勢…
数量政策学者の高橋洋一と防衛研究所・防衛政策研究室長の高橋杉雄が6月14日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。政府の宇宙開発戦略本部で決定された「宇宙安全保障構想」について解説した。 政府、初めて…
数量政策学者の高橋洋一と防衛研究所・防衛政策研究室長の高橋杉雄が6月14日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。自宅への機密文書持ち出しで起訴され、出廷したトランプ前大統領について解説した。 トラン…
数量政策学者の高橋洋一と防衛研究所・防衛政策研究室長の高橋杉雄が6月14日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。NATOと日本・韓国・オーストラリア・ニュージーランドとの新たな協力計画について解説し…
数量政策学者の高橋洋一と防衛研究所・防衛政策研究室長の高橋杉雄が6月14日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。6月13日に行われた岸田総理の記者会見について解説した。 児童手当の所得制限をなくすの…
数量政策学者の高橋洋一が6月14日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。衆議院の解散について解説した。 岸田総理が記者会見 ~衆議院解散については「情勢をよく見極めたい」 —–…
数量政策学者の高橋洋一と防衛研究所・防衛政策研究室長の高橋杉雄が6月14日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。今後のウクライナ情勢について解説した。 ウクライナの反転攻勢は始まっている 飯田)ウク…
西日本豪雨から5年。ニッポン放送『飯田浩司のOK!Cozy up!』で「増加する水害に備える特集ウィーク」を放送する。 近年の豪雨災害の中でも被害が大きかった西日本豪雨から今年7月で5年。「線状降水帯」という言葉も西日本…
元内閣官房副長官補で同志社大学特別客員教授の兼原信克が6月9日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。南シナ海で合同軍事演習を行うことで一致したASEANについて解説した。 ASEANが南シナ海で9月…
元内閣官房副長官補で同志社大学特別客員教授の兼原信克が6月9日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。参院本会議で成立した改正入管難民法について解説した。 入管法改正案、成立へ 不法滞在中の外国人が入…
元内閣官房副長官補で同志社大学特別客員教授の兼原信克が6月9日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。相次ぐ北朝鮮のミサイル発射について解説した。 北朝鮮がミサイルの発射をめぐる国際海事機関の対応を批…
元内閣官房副長官補で同志社大学特別客員教授の兼原信克が6月9日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。参院本会議で可決された「防衛産業強化法」について解説した。 防衛産業への支援強化法案が可決 飯田)…
元内閣官房副長官補で同志社大学特別客員教授の兼原信克が6月9日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。「骨太の方針」の原案について解説した。 「骨太の方針」の原案がまとまる ~中国の防衛費が3倍になり…
元内閣官房副長官補で同志社大学特別客員教授の兼原信克が6月9日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。カホウカダムが決壊したウクライナ情勢について解説した。 ウクライナ情勢とそれをめぐる各国の動き 飯…
ジャーナリストの佐々木俊尚が6月7日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。6月9日に衆議院内閣委員会で審議入りする見通しのLGBT法案について解説した。 LGBT法案、衆議院内閣委員会で6月9日に審…
ジャーナリストの佐々木俊尚が6月7日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。フランスのマクロン大統領が反対しているNATO東京事務所の開設計画について解説した。 マクロン仏大統領がNATO東京事務所の…
ジャーナリストの佐々木俊尚が6月7日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。13ヵ月連続でマイナスとなった4月の実質賃金について解説した。 4月の実質賃金、前年同月比3.0%減 ~13ヵ月連続マイナス…
ジャーナリストの佐々木俊尚が6月7日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。ChatGPTの問題点について解説した。 ChatGPTはリベラルに偏りやすい 飯田)話題のChatGPTに関して、佐々木さ…
ジャーナリストの佐々木俊尚が6月7日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。入管難民法の改正案をめぐって、立憲民主党が提出した斎藤法務大臣への問責決議案について解説した。 入管法改正案をめぐり、立憲民…
ジャーナリストの佐々木俊尚が6月7日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。爆破され、決壊したウクライナ・カホフカ水力発電所のダムについて解説した。 水力発電所のダム決壊、ウクライナは「ロシア側が破壊…
経済アナリストのジョセフ・クラフトが6月6日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。今後の米中関係について解説した。 米国務省の高官が中国を訪問 ~ブリンケン国務長官の訪中を調整か 米国務省で東アジア…