
「台風一過」は死語になるのか?【畑中デスクの独り言】
今月5日、台風3号通過後、日本列島に停滞した梅雨前線の影響で、中国・九州地方では記録的な豪雨となりました。島根県に続いて福岡県・大分県にも大雨特別警報が発表され、30人(7月13日現在)の尊い命が失われたほか、1週間以上…
今月5日、台風3号通過後、日本列島に停滞した梅雨前線の影響で、中国・九州地方では記録的な豪雨となりました。島根県に続いて福岡県・大分県にも大雨特別警報が発表され、30人(7月13日現在)の尊い命が失われたほか、1週間以上…
「自民…ゼロ…!?」 圧勝に沸いた都民ファーストの会のトップが一瞬、驚きの表情を見せました。 東京都議会議員選挙開票当日、私は小池知事率いる「都民ファーストの会」の開票センターにいました。東京都庁を目の前にした新宿区内の…
「宇宙では女性の髪はどのように整えるのですか?」 昨年10月に約4カ月の国際宇宙ステーション長期滞在から地球に帰還した宇宙飛行士の大西卓哉さんのミッション報告会が先月、東京大学の安田講堂で開かれ、参加者からこんな質問が寄…
公務の都合により、会見は午後4時までとさせていただきます。 市場移転問題に関する東京都の小池知事の臨時記者会見の取材。 開始前の事務方の一言に嫌な予感がしました。 6月20日午後3時半、おびただしいフラッシュを浴びた小池…
気象庁の気象観測船「啓風丸」の乗船取材、最後は「船の食事」です。船には調理師の免許を持つ「まかない」担当が4~5名乗り、朝食・昼食・夕食・そして夜食の”4食”を振る舞います。 船内では「ゼロヨン(…
気象庁の気象観測船「啓風丸」乗船取材、第二弾です。 国際的な研究の一端を担う観測船。その内部はどうなっているのでしょうか? 船員には写真のような個室が用意されます。3畳ほどのスペースですが、ベッド、事務机、冷蔵庫が備えら…
天気予報の予測資料となる地上天気図には陸上だけでなく、海上にも風向や風速などのデータが記されています。 これらの観測には漂流ブイなど様々な方法がありますが、中でも歴史があるのが船による海洋観測です。 日本で観測船による海…
先日、アメリカ伝統の自動車レース「インディ500」で佐藤琢磨選手が日本人で初めての優勝を果たしました。 日本人の快挙に沸いたのは自動車ファンだけではないと思います。 ところで、日本で自動車レース場と言えば、富士スピードウ…
6/1(木)鹿児島県の種子島宇宙センターから準天頂衛星「みちびき」2号機をのせたH2Aロケットが打ち上げられました。 この日、東京では未明に雨が降るなど天候が心配されましたが、種子島は何とか大丈夫だったようで、三菱重工の…
韓国大統領選挙の取材レポート、最後は「食」。 正直なかなか時間がなく、ゆったりした食事にはありつけなかったのだが、韓国の息吹を感じることはできました。 街中の食堂で食したのが「プルコギ丼」、盛り付けは皿ですが、メニューで…
応援歌、ダンス、ジャンボ人形、住民センター… 韓国大統領選挙では日本とはずいぶん違う選挙の形があり、放送でもいくつかお伝えしましたが、ここでいま一度まとめてみます。 1. トラック、歌、ダンスと共に… 日本の選挙演説と言…
「国を強くする指導者であってほしい。民主主義を守り、法を守る大統領であってほしい」…大統領選挙は文在寅氏に入れると話した79歳の男性の声である。 韓国大統領選挙では高齢者の集まる公園のある鐘路(チョンノ)、若者の街、弘大…
韓国大統領選挙取材を終えて(1)【報道部畑中デスクの独り言】 「ムンジェーイーン!」「トンデームン!」 演説会場にどこからともなくこの声が響き、それが波のように広がり、親指を立てながら両手を挙げる候補者が現れる。 群衆か…
「北朝鮮のターゲットはアメリカだ。韓国にミサイルは来ない」「圧力より対話を」…日本在留の韓国人は明快に語った。 韓国大統領選挙の投票がいよいよ5月9日に行われる。一連の不正疑惑により朴槿恵前大統領が任期途中で罷免、逮捕さ…